新居浜市立泉川中学校 

 

〒792-0825 愛媛県新居浜市星原町7番8号
TEL 0897-43-5800 FAX 0897-43-5821

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

<いのちの授業>
本校では、新生児を育児中の保護者様に乳幼児と一緒に来校していただき、ふれあい活動と「高見 佐智恵」様を講師にお招きし、講演をしていただきます。保護者の皆様もぜひご参観ください。
11月8日(金)10:30~12:20 泉川中学校体育館及び泉心館
①ふれあい活動 10:30~11:20 体育館
②命の授業   11:30~12:20 泉心館
 

泉川中学校日記

12月5日(火)

2023年12月5日 13時05分


 今日は、人権・同和教育訪問がありました。気温が低くお足元が悪いにも関わらず、たくさんの先生方がご参観くださいました。

【1年生のようす】

 1nenn sei

【2年生のようす】

 2年生は「西光万吉たちの生き方に学ぶ」から、西光万吉たちの心情に触れ、差別を絶対に許さない心を育んでいます。

 いつもは賑やかな2年生ですが、道徳の授業では目の色を変えて自分事としてとらえ学びを深めています。今日は、より一層真剣なまなざしで取り組めていました。多くの生徒が自分の考えを伝えようとたくさん手が挙がっていました。

 これまでの学びを授業内だけにとどめず、今後の人生に生かしてほしいと思います。そのためにも、先生たちと一緒にこれからもずっと学び続けていきましょう。

DSC_0536 

DSC_0535

DSC_0561 

DSC_0538

DSC_0557 

DSC_0537

【3年生のようす】

 <3年1組さん>

 元気いっぱいの3年1組さんは、授業前からペアトークを行うなど、リラックスした状態で授業を迎えることができました。ひとたび授業開始のチャイムが鳴れば、和気あいあいとしたムードから瞬く間に「真剣に授業を受けるぞ」という態度になりました。「姿勢」とは「姿に勢い」という文字を書きますが、文字通り「この学習で仲間と共に学びあおう」という気持ちが感じられました。

IMG_9493

IMG_9497

 授業開始の礼で起立した時も、全員がすっと椅子を入れていました。もし自分が座席を離れるときにも、誰かが通りやすいように、という、クラスメートを大切にする道徳的実践力が育っています。

IMG_9498

IMG_9501

IMG_9505

IMG_9508

IMG_9520

IMG_9521

 

 <3年2組さん>

 いつもはちょっぴり物静かなイメージの3年2組さんの授業では、たくさんの挙手がありました。ホワイトボードがあっという間に埋め尽くされるほどの、様々な角度からの意見が発表されました。

IMG_9494

IMG_9502

 最初に人権・同和教育の学習を始めた時の気持ちに立ち返って、自分たちは差別を残していくのではなく、差別をなくしていく立場に立つという気持ちを、より一層強くしました。3年生はあと数ヶ月で、義務教育の人権・同和教育の学習をやりきることになりますが、中学校を卒業した後も、学びを続けたいと思える授業でした。

IMG_9503

IMG_9504

IMG_9506

IMG_9509

IMG_9510

 <3年3組さん>

 3年3組さんは、焦点授業がありました。前回の授業に参加できなかった人も、同じスタートラインから今日の授業を始められるように、朝の登校後や休み時間にも協力的な態度で学習ができていました。

IMG_9495

IMG_9496

IMG_9511

 授業における発言の量は、級友同士の信頼関係に比例すると言われています。今日の授業では、意見が絶え間なく、多くの人たちが自分の意見を語りました。今日の授業に至るまでの間には、間違いを恐れずに胸を張って意見を言える土壌と、どのような意見であっても大切にされるという風土が育っていたからだと思います。

IMG_9522

IMG_9523

IMG_9525

IMG_9527

IMG_9529

IMG_9531

IMG_9533

IMG_9536

IMG_9538

IMG_9539

IMG_9541

 焦点授業でもあったように、中学校で人権・同和教育の学びが終わるわけではありません。もしかすると、義務教育を終えたあとにこそ、本当の意味での人権・同和教育学習がはじまるのかもしれません。もし皆さんが、将来生きていく中で差別に出会ってしまったときに、手を取り合える仲間があるように、残りの中学校生活の1日1日を大切にして、泉川中学校を羽ばたいていきましょう。

IMG_9519