令和7年度泉川中学校日記

愛媛中学駅伝競走大会

2025年11月16日 20時40分

11月16日(日)新居浜市河川敷東雲競技場を中心に県中学駅伝競走大会が行われました。

泉川中学校からは男子チームと女子チームが出場しました。

暑いほどの晴天の下、沿道からの多くの声援を受け、チーム泉川の選手たちはそれぞれの思いを持って力強く走り切りました!

多くの選手が、市駅伝大会からタイムを更新し、力を出し切りました。3年生はこれが最後の駅伝大会。1、2年生とともに最後まで頑張り抜きました。監督の井上先生、五味先生、保護者の皆様、地域の皆様、先生方、本日までいろいろなかたちでご協力いただきありがとうございました!

⭐️女子チーム 14位

⭐️男子チーム  5位

💫田坂 颯汰 3区 区間賞!

駅伝1

駅伝2

駅伝3

駅伝4

駅伝5

駅伝6

駅伝7

駅伝8

駅伝9

IMG_5115

泉川中学校文化発表会のご案内【日程訂正】

2025年11月16日 14時14分

先日配付いたしました「泉川中学校文化発表会のご案内」におきまして、開催日時に誤りがありました。

皆様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。

つきましては、次のとおり訂正させていただきますとともに、重ねてお詫び申し上げます。

日時 正 令和7年11月21日(金)

   誤 令和7年11月22日(金)

泉川中学校文化発表会

明日の県駅伝大会応援をお願いします!

2025年11月15日 13時22分

いよいよ明日、県駅伝大会が行われます。昨日は地域の浦渡神社で激励をいただき、選手のモチベーションは高まっています。

明日は、

女子11:00スタート

男子12:15スタート 

ラジオやハートネットワークでも放送がありますが、どうぞ新居浜河川敷現地にて応援をしていただきたいと思います!

前日1前日2

前日3

市内音楽発表会

2025年11月14日 15時08分

去る11月11日(火)市民文化センターにて「市内音楽発表会」が行われました。

泉川中からは音楽部が参加して、美しくもしっかりとした歌声を響かせました。

音楽1

音楽2

音楽3

3年1組、1年1組研究授業

2025年11月13日 16時54分

11月13日(木)東予管内の新規採用教員による研修会が泉川中学校で行われました。

3年3組では佐々木唯先生による英語科の授業、1年1組では友颯太郎先生による道徳科の授業がそれぞれ行われました。

どちらのクラスもしっかりと考えを表現し合う授業で、参加者にも授業の在り方について良い研修になったことと思います。

泉川中学校の卒業生で今年度新規採用教員として先生となった先輩も2名参加しており、うれしく感じました。

研究1

研究2

研究3

研究4

研究5

研究6

県新人体育大会 卓球

2025年11月10日 21時54分
11月9日(日)県新人体育大会、卓球の部が行われました。
5名の出場選手とも県大会の舞台でしっかりと勝負できたようです。これからの部活動に向けて大きな経験を積むことができました。
高津菜摘 1回戦3-2 勝利、2回戦0-3惜敗
星川幸希 初戦0-3惜敗
小寺絆心・越智遥未 ダブルス  初戦2-3惜敗
菅 琉生1回戦 不戦勝 2回戦 3-0で勝利 3回戦 1-3で惜敗

卓球1

卓球2

卓球3

卓球4

公民館まつり

2025年11月9日 16時53分

11月9日(日)公民館まつりが行われました。

イベント実行委員会の皆さんと公民館ボランティアの皆さんがいろいろな運営に当たりました。

雨の心配もありましたが、大きな影響もなく、賑わいの中で終えることができました。

中学生のみんなはよく頑張りました!

当日1

当日2

当日3

当日4

当日5

当日6

当日7

当日8

DSC_0186

公民館まつり前日準備

2025年11月8日 14時24分

11月8日(土)9:00から公民館まつりに向けた前日準備を行いました。

事前に募ったボランティア生徒の皆さんとイベント実行委員会のメンバーでそれぞれ準備を行いました。

たくさん集まったおかげであっという間に準備が整いました。

いよいよ明日は公民館まつり本番です。雨の予報もありますが、吹き飛ばしましょう!

準備1

準備2

準備3

準備4

準備5

準備6

準備7

DSC_0072

緊急地震速報訓練

2025年11月5日 21時09分

本日、11月5日(水)午前10:00に全国一斉に緊急地震速報訓練が行われました。
本校でも授業中ではありましたが、地域の防災無線から緊急地震速報が鳴ったことから生徒は自主的に身を守る行動をとりました。

訓練を継続して行うことにより、もし災害が起こったときに自然に避難行動が取れるよう学校、地域全体で行っていく大切さを感じました。

地震

新居浜市中学校駅伝競走大会

2025年11月3日 17時20分

11月3日(月)河川敷にて市駅伝が行われました。

市駅伝は、今まで練習を重ねてきた成果をいよいよ発揮する大会です。県駅伝に向けてもどれくらいのタイムで走れるのかを確かめる大会でもあります。

時折、強く風が吹く中で他校の選手と競い合うことができました。

結果は、女子Aチーム5位、女子Bチーム8位、男子Aチーム2位、男子Bチーム10位となりました。

この大会の結果を11月16日(日)県駅伝大会で全部出し切って欲しいと思います。県駅伝で優勝したチームは12月に滋賀県で行われる全国大会に出場します。

生徒の皆さん、地域、保護者の皆さん、本日はたくさんの応援ありがとうございました。

女子1

女子2

男子1

男子2

オープン1

オープン2

応援団1

応援団2

11月大好き泉川の日

2025年11月2日 09時31分

11月2日(日)大好き泉川の日の活動を行いました。

2日前の告知だったにも関わらず、多くの参加者が集まり、パンジーの仮植を行いました。

このパンジーを春まで育て、3月卒業式で使わせていただきます。参加した皆さん、地域の方々ありがとうございました!

花1

花2

花3

花4

修学旅行3日目

2025年10月30日 08時01分

10月30日(木)修学旅行3日目です。

関西方面の天気は晴れ。京都の宿を後にして、今日はUSJに行きます。みんなで楽しんでください。

画像_7467

画像_7468

画像_7471

画像_7475画像_7477

USJに到着しました。すでにアトラクションを楽しんでいます!

3日目

3日目2

2−1

2−2

2−3ー

うsj2

うsj3

15:00ごろにUSJを後にして明石海峡大橋経由で泉川中学校に戻ってきます。

予定では19:00ごろ泉川中学校着となっています。迎えに来られる保護者の皆様は近隣の店舗等への無断駐車等に気をつけていただきますようよろしくお願いします。帰着時刻の目安が立ちましたら「マチコミメール」にてお知らせしますのでよろしくお願いします。

修学旅行2日目

2025年10月29日 11時23分

10月29日(水)修学旅行2日目を迎えました。本日は京都市内をタクシー研修で巡ります。教科書やテレビでしか見たことのなかった名所や遺産を自分の目で見て、体験できるうれしい1日です。

17:00現在、タクシー研修を終えて、全員元気に宿舎に帰ってきました。部屋でゆっくり休んでいます。この後夕食を楽しみます。

2日目1

2日目2

IMG_7451

IMG_7450

IMG_7360

IMG_7464

IMG_7463

2年生修学旅行出発&1日目

2025年10月28日 08時02分

10月28日(火)2年生が修学旅行に出発しました。3日間の行程で関西方面を巡ります。

本日は法隆寺、奈良公園、東大寺を見学します。宿泊は京都市内になります。

出発

無事京都市内の宿に到着しました。夕食を食べてほっと一息です。明日の京都市内タクシー研修に向けてゆっくり休みます。

奈良1

奈良2

奈良3

県新人大会&駅伝大会壮行会、陸上競技県新人大会

2025年10月24日 16時29分

10月24日(金)県新人大会及び駅伝大会に出場する選手の壮行会を行いました。

市新人体育大会を勝ち抜いた「陸上競技部」「男子卓球部」「女子卓球部」の選手たちが抱負を述べ、県新人大会に向けて意気を高めました。

駅伝大会が11月3日(月・祝)と16日(日)に河川敷にて行われます。学校全体でおこなってきた朝の体力トレーニングや合宿で培ってきた成果をいよいよ発揮できる大会です。

また、10月25日(土)は陸上競技が新人体育大会に出場しました。出場した選手3名とも自分の力を発揮できました!

2年村上蒼真さんは3000mに出場し、5位入賞を果たしました。

壮行会1

壮行会2

壮行会3

県陸上1

県陸上2