令和7年度泉川中学校日記

ジョブチャレ5日間よくがんばりました

2025年7月6日 08時33分
ジョブチャレ(職場体験)5日間の活動が終わりました。
どの職場においても、学校や家庭では体験できないことがあったようで、頑張る姿の中に充実した様子が感じられました。
各事業所様や企業様にはご迷惑をお掛けしたのですが、趣旨を理解しとても温かくまた厳しく支援をしていただきました。
ありがとうございました。

job1

job2

job3

job4

job5

job6

ジョブチャレがんばっています

2025年7月2日 11時16分
ジョブチャレ(職場体験学習)も3日目に入り、少しずつ仕事をすることの大変さを感じるとともに、達成感や充実感も感じられるていることと思います。ジョブチャレは金曜日まで続きます。

ジョブ1

ジョブ2

ジョブ3

ジョブチャレンジ(職場体験)始まる

2025年7月1日 10時59分
6月30日(月)〜7月4日(金)5日間の日程でジョブチャレンジ(職場体験)がスタートしました。
各企業様、事業所様には快く受け入れをしていただき、職場体験の機会をつくってくださいました。ご迷惑をお掛けしますが、生徒の今後の進路選択に大きな意義があるため、ありがたく感謝しています。
2年生にとっては貴重な経験です!5日間がんばりましょう!

ジョブ1

ジョブ2

ジョブ3

朝の体力トレーニング

2025年6月27日 21時19分
今日も朝から体力トレーニングに頑張る泉中生の姿がグラウンドにありました。
少しずつ少しずつ自分の体力を向上させ、部活動や駅伝大会に向けた目標の達成に向けて頑張っています。
ここで頑張った者が夏の合宿に参加できる。頑張ろう。練習最後のキャプテンの言葉です。

朝練1

朝練2

朝練3

朝練4

朝練⑸

朝練6

薬物乱用防止教室

2025年6月24日 08時59分

6月25日(月)薬物乱用防止教室を行いました。

薬物1

薬物2

薬物3

薬物4

生徒総会

2025年6月20日 16時04分
6月19日(木)生徒総会を実施しました。生徒会役員や学級委員が中心となり、各学級や全校委員会等で協議を進めてきた内容について、全校生徒で話し合いました。
特別課題では「きまり・ルールは何のためにあるのか」をテーマに積極的な意見が出し合われました。
また今年度の生徒会スローガンについての投票が行われました。結果については後日生徒会役員から発表されます。

生徒総会1

生徒総会2

生徒総会3

生徒総会4

生徒総会5

生徒総会6

生徒総会7

生徒総会8

生徒総会9

1年生アイロード地域美化活動

2025年6月17日 16時54分
6月17日(月)1年生がアイロード地域美化活動を行いました。
16日(日)大好き泉川の日でポットの土入れをおこなったものに、この日は1鉢ずつ「ペチュニア」の苗を植えていきました。
たいへん暑い日でしたが、地域の方から飲み物もいただきながら一生懸命に活動することができました。

あいろーど1

あいろーど2

あいろーど3

大好き泉川の日

2025年6月15日 16時46分
本日、6月15日(日)は、大好き泉川の日でした。
生徒だけで50名を超える参加と地域の方、先生方たくさんの参加によって、あっという間に郷ー桧の端線の歩道両面にポットの土入れを完了することができました。参加した皆様、本当にお疲れ様でした!
明日は、1年生がアイロードの活動にて、本日土入れしたポットにペチュニアの苗を植えていきます!よろしくお願いします。

土入れ1

土入れ2

土入れ3

土入れ4

土入れ5

教育実習最終日

2025年6月13日 10時23分
6月13日(金)4名の先生が教育実習を行なってきましたが、本日が最終日。あっという間の3週間が過ぎました。
4名とも大学で学んできたことを母校の泉川中学校で実習し、さらにレベルアップして大学に帰ることになります。
4名の先生方、ありがとうございました!これからも頑張ってください!
森川1

森川2

吉岡1

吉岡2

矢野1

矢野2

松本

松本2

市総体よく頑張った!続き

2025年6月10日 16時19分
市総体が終わり、新しい学校生活がスタートしています。
3年生の中には、部活動を引退して生活をリスタートしている人、次の大会に向けてさらに練習に励む人、1、2年生として部活動に頑張っている人など、それぞれです。いろいろな思いを胸にさらに頑張っていきましょう!

サッカー

女子テニス1

テニス女子2

テニス男子1

テニス男子2

卓球女子

卓球女子2

卓球男子1

卓球男子2

バレー1

バレー2

市総体よく頑張った!

2025年6月7日 13時14分
6月7日市総体3日目。本日はサッカーの決勝戦が行われました。
試合は1点を巡る攻防の末、「延長」「再延長」でも決着がつかず、「PK戦」の末惜敗。準優勝となりました。
日野さんも後半途中で出場し、堂々とプレーしました。
市総体の様子を分けてアップします。選手の皆さん、よく頑張りました!

剣道1

野球1

野球2

女子バスケ1

女子バスケ2

男子バスケ1

男子バスケ2

陸上1

陸上2

市総体4日(水)5日(木)の結果

2025年6月4日 17時59分
6月4日(水)5日(木)市総体が行われました。
各会場で熱戦が繰り広げられました!3年生最後の総体、どの部もどの選手もよくがんばりました!
競技結果の速報をアップします
軟式野球 4日(水)川東中に勝利 準決勝(対角野中)進出!
     5日(木)準決勝 角野中に惜敗 ベスト4

女子バレーボール 4日(水)1回戦 西中に勝利 2回戦南中に勝利 決勝(対北中)進出!
         5日(木)準決勝 北中に勝利  決勝 東中に惜敗 県大会進出!

サッカー 4日(水)試合なし 中萩中との準決勝!
     5日(木)準決勝 中萩中にPK戦の末 勝利 7日(土)の決勝進出

男子バスケットボール 1回戦 中萩中に惜敗

女子バスケットボール 1回戦 中萩中に惜敗

剣道 古河蒼天 個人1回戦 惜敗

男子ソフトテニス 4日(水)1回戦 東中に勝利 2回戦 川東中に惜敗 明日個人戦
         5日(木)佐藤志庵、伊藤尚希ペア 個人ベスト8 県大会進出!

女子ソフトテニス 4日(水)1回戦 中萩中に勝利 2回戦 北中に惜敗 明日個人戦
         5日(木)中原希碧、田村優衣ペア 準決勝進出ベスト4 県大会進出!

        

男子卓球 4日(水)予選リーグ突破 決勝トーナメント 準決勝 中萩中に勝利 決勝 南中に惜敗 準優勝!県大会進出!
     5日(木)久保田悠里 シングルス第3位 県大会進出!
          柴田悠吏、矢野忠惟 ダブルス第4位 県大会進出!  

女子卓球 4日(水)団体総当たり戦 第5位
     5日(木)國廣 倫 個人戦シングルス第5位 県大会進出!
          高津菜摘 個人戦シングルス第5位 県大会進出!

陸上競技 
髙橋 煌矢 男子3000m第1位 男子1500m第4位 県大会進出
中屋 雄陽 男子1500m 第3位 県大会進出
藤原  陸 男子走り幅跳び 第2位 県大会進出
小泉 琉晟 男子3年100m 第4位 県大会進出
東条 朱香 女子3年1500m 第3位 県大会進出
今久保莉菜 女子2年100m 第5位 県大会進出
西原 波留 男子1年100m 第3位 県大会進出

泉川校区町民運動会生徒ボランティア参加

2025年6月3日 12時00分
6月1日(日)泉川小学校で町民運動会が行われました。公民館から中学生ボランティアの参加要請があったところ、50人を超える生徒が参加しました。
運動会では、それぞれの役割を担い、地域の方と触れ合いながら一員として活躍しました。
「努力・友愛・奉仕」の校訓の下、ボランティアに親しむ生徒がたくさんいる泉川中生です!

運動会1

運動会2

運動会3

運動会4

市総体壮行会

2025年6月2日 15時44分
6月2日(月)市総体に向けた壮行会を行いました。
どの部活動も今まで取り組んできた思いを表明し、生徒、教職員、保護者みんなで激励しました。
市総体は6月4日(水)5日(木)7(土)に各会場で行われます。
組み合わせや会場、日時はトップページをご覧ください。

壮行会1

壮行会2

壮行会3

壮行会4

壮行会5

soukoukai

壮行会7

専門委員会

2025年5月29日 08時31分
5月28日(水)専門委員会を行いました。新学期を迎えはや2か月。1学期をしっかりと締めくくるためにも6月の学校生活をどのように生活するかを話し合いました。今月も地域の方々に参加していただき、ご助言をいただきました。

委員会1

委員会2

委員会3

委員会5

委員会6

委員会7