9月3日(金)の泉中

2021年9月3日 16時08分

朝、7時過ぎの様子です。駅伝練習をいつも通り頑張っています。

今日は実力テスト2日目。集中して問題を解いていました。

今日から給食が始まりました。

新型コロナウイルス感染症予防として、しっかり手を洗い、前を向いて静か

に食べました。ほんとに静かです。

今日から運動会練習が始まりました。今日は第1回目の団体練習がありました。

学級全体や個人でルールを守り、生徒自身で真剣に練習に取り組む雰囲気を

つくるために自治省を設け、服装などについて生徒会から説明がありまし

た。

その後各団に分かれてそれぞれ練習を行いました。

団結してすばらしい運動会となることを期待しています。

 

 

9月2日の泉中

2021年9月2日 17時43分

今日は全校実力テストがありました。

1年生 社会 国語 理科

2年生 数学 社会 国語

3年生 英語 理科 社会

の 3 教科です。

みんな一生懸命に取り組んでいました。

実力は発揮できたでしょうか。

 

明日は実力テスト2日目

1年生 英語 数学

2年生 理科 英語

3年生 英語 数学

明日は最終日。がんばってくださいね。応援してます。

 

 

 

9月1日 第2学期始業式

2021年9月1日 17時28分

夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

 

新型コロナウイルス感染症予防対策をしての2学期スタートとなりますが、毎朝、家庭での健康観察をきちんと行ってください。そして、感染経路を絶つために、石けんを使ったこまめな手洗いを心がけましょう。また、マスクを正しく着用するようお願いします。(鼻出しなどしない。)

 

今日の始業式の様子をお知らせします。

校長先生のお話では、夏休みの頑張りを褒めてくださいました。また、2学期に向けて激励の言葉をいただきました。自分の目標をしっかり見据えて日々前進していきましょう。

そのあと、2学期の学級委員任命式を行いました。各学年、やる気に満ちた決意表明がありました。すばらしいリーダーシップを発揮してくれることを期待しています。

 

 また、中学校総合体育大会や合唱コンクールなど多くの表彰を行いました。すばらしい結果を残したみなさん、おめでとうございます。

2学期は、たくさんの行事があります。みんなと協力して充実した日々を過ごしていきましょう。

8月10日(火)1年生 大洲青少年交流の家

2021年8月11日 17時34分

1年生 大洲青少年交流の家(1日目)

8時に学校へ集合し、荷物点検を終え、出発式を行いました。

時間を守る

班のみんなと協力する

全力で活動に取り組む

目標を持って、いざ出発です。

入所式を終えた後、すぐ昼食でした。バイキング形式です。コロナ感染対策で手袋をしてトングで盛り付けました。

午後からカヌー体験の予定でしたが、昨日の台風の影響で肱川が増水し、できませんで

した。

それに代わって、体育館でレクリエーションを行いました。

これはエックスロープバトルの様子です。

ワードビンゴの様子です。1問目は25枠の中に思いつく都道府県をかいてのビンゴゲー

ムです。クラス対抗で競い合い、大いに盛り上がりました。

そして、ドッジビー(フリスビーをつかったドッジボール)

簡単そうで結構むずかしかったかな

みんな大汗流していました。

最後に記念写真を撮ってレクリエーションは終了です。

夕食を済ませた後、カプラブロックを行いました。簡単に言うと積み木でしょうか。

すごーくすごーく盛り上がりました。

 

大洲青少年交流の家(1日目)

1日目の活動はこれで終了です。

 

大洲青少年交流の家(2日目)

ウオークラリー大洲城巡り5.4kmコースに挑戦

地図を見ながら五つのポイントを通過していきます。おもわぬハプニングも…

仲間と共に過ごした2日間。より友達のことを知ることができたでしょうし、友達の輪

も広がったと思います。時間を守ったり、班のみんなと協力したり、みんなのために自

分ができることを見つけて実践したりできている人がたくさんいて感心しました。みん

ながいろんな意味で一つ大きくなったように思います。

交流の家の方から、「出会い、挑戦、感動を実感できるように、ひとりひとり頑張って

ください」とはじめにありましたが、その意味を感じることができたでしょうか。

この2日間で学んだことを今後の生活にいかしてくれることを願っています。

おつかれさま。

 

8月8日(日)四国中学校総合体育大会 バドミントン個人女子ダブルス

2021年8月8日 18時42分

8月8日(日)

四国中学校総合体育大会 バドミントン個人 女子ダブルスの試合が松山

市コミュニティセンターで行われました。

泉川中学校から、曽我部 彩羽・曽我部 柚羽 ペアが出場しました。

1回戦

泉川 曽我部・曽我部 2-0 土佐女子

2回戦

泉川 曽我部・曽我部 1-2 香川 国分寺

上記の結果となりました。

本当によく頑張りました。おつかれさまでした。

 

応援ありがとうございました。