1年3組英語科授業

2025年9月19日 09時51分
9月19日(金)1年3組で曽我部先生による英語科研究授業がありました。
自分の思う人物を紹介する活動を通して、例文をもとに表現したり、相手の情報を聞き取ったりしながら三人称単数の表現と理解につながる学習となりました。

曽我部1

曽我部2

曽我部3

至上最高の運動会

2025年9月13日 14時36分
9月13日(土)心配をしていた雨の影響もなくなり、グラウンドも最高の状態で運動会を開催することができました。
3年生を中心にどの学年もそれぞれの良さ全開で勢いのある運動会が行われました。
最後の校歌も大きな声で気持ちを込めて歌いました。
これで一つ区切りがつきます。17日(水)からは気持ちを切り替えて新たにがんばりましょう!

運動会1

運動会2

運動会3

運動会4

運動会5

運動会6

運動会7

運動会8

運動会9

運動会10

運動会11

運動会12

運動会13

運動会14

運動会15

運動会16

運動会17

運動会18

運動会19

運動会20

運動会21

運動会22

運動会33

運動会を楽しみに待つ

2025年9月12日 16時04分
いよいよ運動会が明日になりました。
2学期になってから学級や学年、そして全校で練習をして集団としての力が高まってきました。
明日は最高の天候のもと、おもいっきり競技できるよう最高の1日になることを楽しみに待ちます。

前日1

前日2

DSC_0232

校則検討委員会

2025年9月10日 11時05分
先週の9月4日(木)に校則検討委員会を行いました。
生徒総会で泉中生が提案及び協議した議題を夏休みにリーダー研修会で取り上げ、改めて協議しました。
そこで絞られた意見について、校則検討委員にて意見をまとめました。
①冬服着用時のネクタイ・リボンの着用について
②通学用シューズの色について
③通学用カバン・リュックについて
この3点について話し合いました。
この結果は職員会で最終決定を行った後、生徒会申し合わせ事項として生徒のみなさんに伝えるようにしていますので、よろしくお願いします。

校則1

校則2

校則3

運動会予行練習

2025年9月9日 13時17分
9月9日(火)予行練習を行いました。明日予定されていましたが、天候が数日悪くなる予報があるため、前倒しして実施しました。
暑い中ではありましたが、初めから通して演技と競技を行いました。まだまだ練習が足りないところなどがよく分かり、午後からの学級練習で上達していけるように一致団結して練習します。
運動会当日は泉中生の熱い思いのまま、素晴らしい1日となるように期待しています。
予行1

予行2

予行3

予行4

予行6

予行7

予行8

予行9

予行10