愛媛県は現在『感染対策期』を延長し、様々な感染対策を強化しておりますが、新居浜市における感染状況は好転せず、4月1日(木)以降の感染者数は既に130名を超え、危機的な状況となっております。このため、4月29日(木)~5月5日(水)の期間は、新居浜市を挙げて他者との接触の機会を極力減らす対策を取ることといたしました。
つきましては、4月30日(金)を臨時休業日とし、『ストップコロナ!ファミリーウイーク』(4月29日(木)~5月5日(水)の間)において、新居浜市のすべての中学校における部活動を中止といたします。
幼児児童生徒の健康安全の確保、および、新居浜市における感染拡大防止を最重視し、このような決定といたしました。保護者の皆様には、何卒ご理解、ご協力を宜しくお願いいたします。
なお、ご家庭におきましても、感染を抑え込むために、他者との接触を減らすことができる具体的かつ効果的な行動を徹底していただきますよう、強くお願いいたします。
臨時休業のお知らせ.pdf ← 詳細はこちらのPDFをご覧ください。
4月14日 学級委員任命式
任命式が行われました。



各学年で代表の学級委員さんが決意表明をしてくれました。
それぞれの決意を胸に、1学期よろしくお願いします。
4月20日 一年生 交通安全教室
新居浜市役所の危機管理課から三名の講師をお招きし、交通安全教室が行われました。
事故を起こした時にどのような行動をとったらいいか、自転車の正しい乗り方、自転車を乗る時の注意など、たくさんご指導いただきました。
事故にあったら・・・?
①自分一人で解決しない
②けが人がいたら救急車(119番)を呼ぶ
③警察(110番)を呼ぶ
④けがをしていたら病院に行く

公道を通行するには4つの保安部品(ブレーキ・ライト・ベル・反射機材)が必要です。
しっかりと不備がないか点検しましょう。

ヘルメットは眉の上でまっすぐにかぶり、指一本入るくらいのゆとりを持ってあごひもをしましょう。
たまにあごひもが長い生徒がいますが、正しくかぶらないと危険ですので直しましょう。
また、実際の事件を基に作られたDVDでは一人一人が真剣に見ていました。

他人事ではない、と自転車を乗る時の意識がまた一つ変わったのではないでしょうか。
お忙しい中、ありがとうございました!
※ マチコミ登録のお願い
・ 令和3年度のマチコミ登録をお願いいたします。(プリントを配布いたしました。)
・ 昨年度のデータは削除いたしますので、新年度で登録をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止について
新居浜市内では、4月に入り、多数の感染者が確認され、今後も拡大するリスクが非常に高まっています。
新居浜市内でも不要不急の外出の自粛をお願いします。
マスクを適切に着用し、手の消毒などの感染対策を徹底してください。
これまで以上に危機感を持っていただき、感染回避行動の徹底を強くお願いいたします。
多くのご不便お掛けしていますがよろしくお願いいたします。
全学年給食開始
ついに全学年の給食が始まりました。
感染対策を行いながら、静かに食事をしております。

写真は密にならないように給食を取りに行く順番待ちをしている様子…。
部活動見学・体験入部
今週から見学・体験入部が始まりました。
1年生は緊張した面持ちでお目当ての部活に体験入部をしていました。
優しい先輩や顧問の先生から指導をしてもらい、最後の方は楽しそうに活動していました。


↑ 写真は男女ソフトテニス部の様子…
一緒に声を出してストレッチをしたり、打ち方を教えてもらっていました。
2・3年生にとっても良い経験になると思いますので、ぜひ頑張ってください。
生徒会入会式
新1年生の生徒会入会式が行われました。


泉中生全員が生徒会の一員です。
よりよい泉川中学校にするために力を合わせて頑張っていきましょう。


一年間の行事の動画や初めて3番まで校歌を聞きました。
部活動紹介




























練習風景を見せたり、寸劇をしたり、音楽に合わせて手話や踊ったりしました。
1年生も気になる部活を見つけられたと思います。
4月26日までは見学・体験入部です。
3年間続ける部活ですので、ゆっくり考えて入部届を出してください。
※4月26日まで1年生は17:00下校となっております。
ご了承下さい。
4月9日 入学式
新入生の皆さん、ようこそ泉川中学校へ!
コロナ禍ということもあり、今年も新入生と保護者、一部の来賓のみの開催となりました。
しかし天気に恵まれ、温かい春の陽気を感じる入学式でした。



↑ 受付の横では検温ができるカメラが大活躍です。




階段や教室では先生方の温かいメッセージや掲示が新入生をお出迎えしてくれました。




新入生95名、仲間と共に頑張っていきましょう!
4月8日 入学式準備の様子
新入生のために新2・3年生が掃除や教科書の運搬、式場の準備をしてくれました。


/ 教科書からお花のプランターまで運びます! \


/ ちょっと高いかも… \ / 丁寧に…慎重に… \


/あっ… \ /ちょっとズレた… \ / もう少し持ち上げて \


/ 小さなお友達も発見! \ / 喜んでくれるかな… \

新2・3年生の皆さん、隅々まで丁寧にありがとうございました!
4月18日(日)の参観日について
18日(日)に予定されていた参観日は市内一斉で中止または延期となりました。
しかし、18日(日)に授業を実施し、19日(月)を繰替休業日とします。
なお、PTA総会は紙面開催と致しますのでご了承ください。
よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染対策として「検温」と「マスク」の着用を忘れずにしてきてください。
ご不便をおかけしていますが、今私たちにできることをがんばっていきましょう。
4月8日(木)、4月9日(金)の予定
感染症対策により、今年の入学式も新入生・保護者・来賓(一部のみ)で実施することになりました。

明日、元気に来てくれることを教職員一同待っています!