令和6年度泉川中学校日記

始業式を待つ

2025年4月3日 21時27分
現在の泉川中学校は桜が満開です。
風に吹かれ、花びらが舞っています。
4/8の始業式,4/9の入学式
みなさんとの新しい学校生活を楽しみに待っています。

IMG_3820

IMG_3823

離任式

2025年3月27日 09時51分
3月27日(木)離任式を行いました。
本校からは7名の教職員が異動することとなりました。お世話になりました。ありがとうございました。

離任式1

離任式2

離任式3

令和6年度修了式

2025年3月25日 10時26分
3月25日(火)修了式を行いました。
この1年間を締めくくる思いを持ち、また新年度を迎える心構えを持って式を行いました。
4月からは新入生を迎え、新しいスタートです。明日からの春休みを大切に過ごしてほしいと願います。

修了式1

修了式2

修了式3

修了式4

修了式5

修了式6

明日は修了式

2025年3月24日 09時06分
本日は修了式を控え、全校集会を行いました。3年生は卒業し、1、2年生のみの集会でした。
生徒指導主事の井上先生から春休みの生活についてお話の後、学年代表の4名が春休みの抱負を語りました。
いよいよ令和6年度も終了。新たな新学年での生活を待ちます。

集会1

集会2

集会3

集会4

卒業式

2025年3月17日 13時12分

3月17日(月)

卒業式を行いました。多くの来賓や保護者の方々にご来校いただき、在校生と教職員が見守る中、思いがあふれる卒業式となりました。
卒業生は、中学校での3年間、また仲間と過ごした小学校からの9年間を思い出したのではないでしょうか。
今日これから新たな一歩を踏み出します。卒業おめでとう!

卒業式1

卒業式2

卒業式3

卒業式4

卒業式5

卒業式6

卒業式7

卒業式8

卒業式9

卒業式予行練習・3年生表彰

2025年3月14日 18時55分
3月14日(金)卒業式予行練習及び3年生の表彰を行いました。
感動ある最高の卒業式となるよう全校で練習しました。
在校生のみ歌練習も行い、いろいろな思いを胸に卒業式当日を待ちます。

予行2

予行4

予行3collage

1、2年生奉仕の日

2025年3月13日 12時00分
3月11日(火)1、2年生は奉仕の日の活動を行いました。
泉川っ子見守りボランティアの会の方々のご協力のもと、安全面にも気をつけながら泉川校区から資源を回収して回りました。これで今年度の奉仕の日活動は終了となります。

奉仕の日1

奉仕の日2

奉仕の日3

奉仕の日4

奉仕の日5

奉仕の日6

2年生あいロード奉仕作業

2025年3月12日 10時54分
3月10日(月)午後から2年生があいロード奉仕作業を行いました。
11号バイパスを中心にパンジーを植えている周辺の草取りを行いました。
みんな一生懸命に美化作業に集中していました。おかげで綺麗になりました✨

あいロード1

あいロード2

あいロード3

あいロード4

2年生認知症サポーター養成講座

2025年3月8日 08時00分
3月7日(金)6校時に2年生が認知症サポーター養成講座を行いました。
新居浜市地域包括支援センターの皆様のご協力の下、認知症とはどのようなものか、わたしたちができることはどのようなことかを分かりやすく学ばせていただきました。
家族や身の回りの人など、認知症をはじめいろいろな人への関わり方を学ぶことができました。

認知症1

認知症2

認知症3

1年生ダンス発表会

2025年3月7日 07時44分
3月6日(木)6校時1年生がダンス発表会を行いました。
保健体育科の授業でダンスを練習し、その発表の場として行いました。
保護者にも案内をしたところ、多くの参観をいただき、楽しい発表会となりました。

ダンス1

ダンス2

ダンス3

ダンス4

ダンス5ダンス6

ダンス7

ダンス8

ダンス9

3年生中学校最後の給食

2025年3月5日 12時50分
3月5日(水)3年生は本日が中学校生活最後の給食となりました。
井上先生が放送で話していたようにこれからいろいろなことが「最後」になっていきますね。
感謝の気持ちをもって最後の給食をいただいてください。
3年生は、明日から2日間県立高校入試です。

給食1

給食2

給食3

県立高校入試近づく

2025年3月4日 14時41分
3月4日(火)県立高校入試が近づいてきました。
本日6校時の3年生の様子を撮影しました。集中力も無くなってくる時間帯ですが、全員が入試に向けて確認テストに取り組んでいました。
県立高校入試は今週の6日(木)7日(金)に行われます。

入試前1

入試前2

collage

2月専門委員会

2025年2月21日 22時23分
2月21日(金)専門委員会を行いました。
今月の専門委員会も地域の人に来ていただいて、活動について話し合いました。
令和6年度も残り1か月と少し。良い締めくくりをしていきましょう。

委員会1

委員会2

委員会3

委員会4

委員会5

委員会6

学年末テスト始まる

2025年2月17日 09時06分
この1年を締めくくる学年末テストが始まりました。
どの学級でも学習した成果を発揮できるよう真剣にテストに向かっていました。
学年末テストは明日も行われます。

テスト1

テスト2

テスト3

テスト4

國學院大学「平林清登さん」「山本歩夢さん」「木村文哉さん」「原秀寿さん」来たる!

2025年2月7日 09時39分
昨日、朝の体力トレーニングに國學院大学から「平林清登さん」「山本歩夢さん」「木村文哉さん」「原秀寿さん」が来校し、一緒に練習に参加してくれました。
本校の卒業生の原秀寿先輩は、現在朝の体力トレーニングに参加してくれていますが、國學院大学駅伝チームでともに共に切磋琢磨してきた「平林清登さん」「山本歩夢さん」「木村文哉さん」が愛媛県に来ているとのことで、この原先輩の母校泉川中学校に一緒に来てくれました。
全国中学駅伝を目指し、毎日頑張っている中学生にとっても日本を代表する大学生トップランナーの来校にびっくりして、かなり緊張していた様子でした。
毎朝こうして一生懸命に努力を積み重ねることの大切さを語っていただき、すごく大きな刺激をいただきました。ありがとうございました。

朝練1

朝練2

駅伝3

朝練4

駅伝6

朝練集合