9月20日(金)新居浜市新人体育大会壮行会&英語スピーチ壮行会を行いました。
新チームになって臨む新人戦。緊張しながらも大会に臨む心意気を各部とも表明しました。
また、英語スピーチコンテストに臨む3名の代表のうち、2名が堂々とその練習の成果を発表しました。
3年生の篠原真央さんは欠席のため、残念ながらスピーチを聴くことができませんでした。次のスピーチの機会を楽しみにしています!






1年生は10月13日(日)にふるさと学習として別子山を登り、別子銅山ゆかりの地を実際に訪れ、学ぶ予定としています。その事前学習として県立新居浜南高等学校の高校生の皆さんにお越しいただき、別子銅山を中心に事前学習を行っていただきました。
とても分かりやすい説明の中にもロールプレイングゲームのような演出をしていただきとてもとても楽しい学習となりました。
10月13日(日)ふるさと学習当日にも新居浜南高等学校の高校生のみなさんが一緒に登ってくれることになっています!今からもう楽しみですね♬

9月15日(日)
心配された天候もなんとか最後までもち。第78回泉川中学校運動会を行うことができました。
どの学級も、学年もそれぞれの気持ちが表れる素晴らしい運動会になりました。
保護者、地域、来賓の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

















本日は運動会前日です。
最後の全校練習と明日の準備、清掃を行いました。
最後は全校で円陣を組んで、エンジン全開です!あとは天気をお願いします!






午後からは、地域の企業様に入場門を設営していただきました。
毎年度、運動会前に立派な入場門を作っていただきありがとうございます。地域や企業、住民の皆様に支えられて本校の学校活動がなされています。


本日は2年1組で理科研究授業が行われました。
二酸化炭素と光合成の関係について、仮説と実験をもとに考える授業でした。運動会練習の最中ではありますが、もちろん学習も頑張っています!
