専門委員会

2025年1月11日 18時00分
1月10日(金)新生徒会役員になり、初めての専門委員会がありました。
地域の方々も参加していただき、1月2月の委員会活動について話し合い、活動を決めました。
新専門委員長も緊張しながらも3年生のアドバイスのもと、よく頑張っていました。

委員会1

委員会2

委員会3

委員会4

委員会5

3年生入試前面接練習

2025年1月9日 14時01分
1月9日(木)3年生を対象に「面接練習」を行いました。
この面接練習では、本校にゆかりのある教員O Bの先生方に協力をいただき、面接官となって担当をしていただいています。おかげで本番さながらの緊張感を持った面接の練習ができました。

面接1

面接2

面接3

3学期始業式

2025年1月8日 11時13分
1月8日(水)始業式を行いました。
校長先生からの式辞の後、3年生生徒会役員退任式、新生徒会役員任命式、3学期学級委員任命式を行いました。今回もリモートでの実施となりました。
それぞれの学級では、冬休みの生活を振り返りながら新学期の決意新たにスタートしました。

始業式1

始業式2

始業式3

始業式5

始業式6

朝の体力トレーニング

2025年1月7日 11時21分
2025年になりました。新年もすでに朝の体力トレーニングや部活動、受験に向けてと多くの皆さんが頑張っています。
本日は、卒業生でありともに大学で長距離走、駅伝で活躍している「原秀寿さん(新居浜東高→國學院大学)」「田坂愛翔さん(倉敷高→拓殖大学)」も練習に参加してくれて、後輩たちに良い刺激をたくさん与えてくれました。

えきでん1

えきでん2

えきでん3

恒例!冬の地域学習会

2024年12月26日 13時58分
12月26日(木)冬休み1日目。
泉川公民館で恒例の地域学習会が行われました。
3年生を中心に受験対策や冬休みの宿題を頑張るとともに、わからないところは卒業生や教員が講師となって学ぶことができました。
終わった後は、地域の方から全員にカレーのご馳走をいただき、幸せな気分で終えることができました。
地域学習会は明日も行われます。

学習会1

学習会2

学習会3

学習会4

学習会5学習会6