3月4日(火)県立高校入試が近づいてきました。
本日6校時の3年生の様子を撮影しました。集中力も無くなってくる時間帯ですが、全員が入試に向けて確認テストに取り組んでいました。
県立高校入試は今週の6日(木)7日(金)に行われます。



2月21日(金)専門委員会を行いました。
今月の専門委員会も地域の人に来ていただいて、活動について話し合いました。
令和6年度も残り1か月と少し。良い締めくくりをしていきましょう。






この1年を締めくくる学年末テストが始まりました。
どの学級でも学習した成果を発揮できるよう真剣にテストに向かっていました。
学年末テストは明日も行われます。




昨日、朝の体力トレーニングに國學院大学から「平林清登さん」「山本歩夢さん」「木村文哉さん」「原秀寿さん」が来校し、一緒に練習に参加してくれました。
本校の卒業生の原秀寿先輩は、現在朝の体力トレーニングに参加してくれていますが、國學院大学駅伝チームでともに共に切磋琢磨してきた「平林清登さん」「山本歩夢さん」「木村文哉さん」が愛媛県に来ているとのことで、この原先輩の母校泉川中学校に一緒に来てくれました。
全国中学駅伝を目指し、毎日頑張っている中学生にとっても日本を代表する大学生トップランナーの来校にびっくりして、かなり緊張していた様子でした。
毎朝こうして一生懸命に努力を積み重ねることの大切さを語っていただき、すごく大きな刺激をいただきました。ありがとうございました。






2月5日(水)2年生は少年式を行いました。
開始時間が近づくと吹雪舞う、とても寒い中でしたが、保護者の皆様にも来校いただき、節目の日を迎えることができました。
これからの目標、中学校生活、そしていろいろな人への感謝。
代表者決意作文からもさまざまな思いが伝わってきました。
記念行事は日を変えて、3月に行われる予定です。



