愛媛の未来をひらく少年の主張大会

2025年9月8日 07時32分
9月6日(土)愛媛県生涯学習センターにて「愛媛の未来をひらく少年の主張大会」が行われました。
本校から田村優月さんが代表として発表を行いました。
主張のテーマは「恩送り」
地域の方々から「恩返し」だけでなく「恩送り」の気持ちと行動が大切だということを教わり、自分が今まで受けてきた「恩」を様々な形で「送っていく」ことの大切さを表現しました。
練習が大変だったと思いますが、最後までしっかりと表現することができました。

弁論

泉川年輪のつどい音楽部&運動会入場門設置

2025年9月6日 15時00分
9月6日(土)本日は「株式会社アイ建」様が本校の運動会のために入場門を設置してくださいました。
入場門の設置はここ数年ずっと支援をしてくださっており、いつも立派に運動会を引き立たせてくれています。
本校の卒業生も社員として設置に協力してくれ、うれしい1日となりました。
また、公民館では「泉川年輪のつどい」が行われ、音楽部が素敵な合唱を披露しました。地域の方々の前で日頃から練習をしている合唱曲に加えしゃぼん玉の合唱を披露し、多くの参加者から感謝と好評をいただいていました。

入場門

年輪のつどい

2学期専門委員会

2025年9月5日 17時11分
2学期の専門委員会が行われました。 地域の方々にも来ていただき、地域学校協働活動の観点も取り入れた内容を話し合いました。 地域の方からは、中学生が今どのように生活をしているか、委員会がどのように機能しているかよく分かったという声も聞かせていただきました。 委員さんを中心に各学級、全校でより良い泉川中学校を作っていきましょう!

専門1専門2専門3専門4

運動会練習はじまる!

2025年9月2日 12時44分
9月2日(火)2学期2日目、休み明けテスト・3年生実力テストが行われました。
その後は運動会に向けた全校練習が早くも開始しています。
暑い中ですが、みんなで気持ちを合わせて頑張っていました。それでも外はまだまだ暑い。秋の天気を恋しく待つ。

全校1

全校2

全校3

全校4

全校5

全校6

2学期始業式

2025年9月1日 11時53分
9月1日(月)2学期始業式を行いました。
夏休みを終え、いろいろな思い出と頑張りを胸に2学期をスタートさせました。
校長先生からは気持ちをしっかりと切り替えて良いスタートを切ってほしいとの話がありました。
早速明日から休み明けテストがあります。気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!

始業式1

始業式2

始業式3

始業式4