5月2日(火)① 身体測定
2023年5月2日 09時24分今日は身体測定と遠足の日です。体操服登校をして、朝の会で動きを確認したら、初めの測定会場に向かいます。
視力・身長・体重・聴力(1,3年)を測ります。黙って待って、黙って移動をすることができていました。2年生は予定より少し早く終了し、遠足に出発です。
1年生は、河川敷、2年生は、市民の森、3年生は、池田の池公園に行きます。
2年生出発
3年生出発
1年生出発
天気にも恵まれて、気持ちのいい遠足です。
今日は身体測定と遠足の日です。体操服登校をして、朝の会で動きを確認したら、初めの測定会場に向かいます。
視力・身長・体重・聴力(1,3年)を測ります。黙って待って、黙って移動をすることができていました。2年生は予定より少し早く終了し、遠足に出発です。
1年生は、河川敷、2年生は、市民の森、3年生は、池田の池公園に行きます。
2年生出発
3年生出発
1年生出発
天気にも恵まれて、気持ちのいい遠足です。
GWのスタートは、あいにくの雨模様となってしまいましたが、今日から5月です。心配されていた雨も上がり、数年ぶりの角力大会が盛大に行われました。(五月の雨は五月雨『さみだれ』と思いがちですが、旧暦の五月『さつき』は現在の六月頃にあたるそうで、五月雨は梅雨のことを指すのだそうです。)
地域の方々も多く見守って下さる中、浦戸神社さんには、泉中生の歓声がこだまする1日となりました。試合結果の記録や計時、実況なども、生徒の皆さんの手作りでした。
【3年生のようす】
【2年生のようす】
【1年生のようす】
学年の担当者が写真を更新いたしますまで、お楽しみにお待ちください。
浦戸神社さんの近くの髙柳公園さんが、リニューアルされていました。先月のお花見の時期に、整備をしてくださったそうです。泉から湧き出る澄んだ水が川となって流れる、まさに『泉川』という地域の名にふさわしい、美しい公園です。夏には蛍も舞うそうです。ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
本日4/30(日)に行われた市長旗・杯大会の結果をお知らせします。
<軟式野球>
準決勝 対 中萩中 惜敗!
<サッカー>
準決勝 対 川東中 1-0 勝利 決勝進出!
決勝 対 南中 2-2 延長(0-0)
PK戦を制し、見事 優勝!!
<水泳>
髙石 健翔 50m自由形 1位
100m自由形 1位
今井 楓乃 200m個人メドレー 2位
400m個人メドレー 1位
本日も泉川中生がよく頑張りました!
応援ありがとうございました!!
試合、競技の様子は後日アップします!
4月29日(土)各会場で市長旗・杯大会が行われました。
本日の試合結果です。
<陸上部>
森川 千代 女子1500m 第1位
<軟式野球>
1回戦 南中に勝利 準決勝進出
<女子バレーボール>
2回戦 西中に勝利
準決勝 南中に勝利
決勝 川東中に惜敗 準優勝
<男子バスケットボール>
1回戦 中萩中に惜敗
<女子バスケットボール>
2回戦 北中に惜敗
<男子ソフトテニス>
予選リーグ突破 決勝トーナメント進出 第4位
<女子ソフトテニス>
予選リーグ突破 決勝トーナメント進出 優勝
<卓球男子>
予選リーグ突破 決勝トーナメント進出 惜敗
<卓球女子>
総当たり戦 2勝3敗 第5位
<サッカー>
本日試合なし 明日2回戦
どの会場、どの競技も白熱した熱戦が繰り広げられました!
試合の様子は後日アップします!
明日も応援よろしくお願いします!
4月22日(土)に、新居浜市長旗・杯争奪中学生剣道大会が南中で行われました。昨年度までは個人戦しか出場できませんでしたが、団体戦に出場することができました。新入生の入部により、男子部員が3名となったからです。後ろに控えている選手2名と監督の応援もあり、選手には個人戦とは違う気合が入っています。
本日、4/28昭和の日と明日4/29にかけては、そのほかの競技の市長旗・杯大会が行われています。