台風の影響が長く残り、昨日は昼からの登校になりましたね。昨日の午前中は職員作業が行われ、台風で倒れた木や折れた枝などを取り除き、皆さんが気持ちよく登校できるよう、全職員で力を合わせてがんばりました。















午後からは、警報が解除され、晴れた空が戻ってきました。元気よく登校した皆さんが力を合わせると、20張のテントが、あっという間に完成しました。










今日は、皆さんが精いっぱい輝ける1日であってほしいと願っています。青空のもとで、青春(アヲハル)を存分に味わってください。




次回のホームページ更新は、26日(月)の予定です。
台風も過ぎ去り、今日は運動会を行うことができそうです。「今日の運動会が成功しますように」と願いを込めて、17日土曜日の全校練習のようすを紹介します。

次回のホームページの更新は、22日木曜日の予定です。
先日、教職員全員で制作したてるてる坊主をホームページで紹介しましたが、「せんしん」の時間に、あるクラスでは、大きなてるてる坊主をつくりました。






それぞれの学級のクラスカラーの、3色のTシャツを着た、てるてる坊主です。このてるてる坊主と皆さんの思いが、現在接近中の台風を退けてくれるでしょうか。

今日は、このてるてる坊主とみなさんの熱意のおかげで、曇り空のもとではありましたが、全クラス元気よく運動会練習を行うことができました。次回のホームページの更新は、次の開校日の予定です。本日の運動会練習のようすをお伝えする予定です。
今日は、2年生の団体種目を紹介します。サッカーとボウリングを組み合わせたような、見ている人も楽しくなってくる種目です。









この種目は、チームワークが勝利への鍵になるようです。サッカー部の子が、サッカー部でない子にボールの蹴り方をアドバイスしたり、どのようにすれば多くのピンを倒せるかどうかについて、知恵を出し合ったりしていました。


