5月7日(土)
2022年5月8日 11時24分雨で延期になっていた、野球部の市長旗・杯大会が行われました。
6月に泉川中学校野球部は、2連覇をかけて総体に挑みます。保護者の方やご親戚、地域の方々や先生方の応援を力に変えて、応援してくださるすべての人々に感謝の気持ちを全力プレーで表せるよう、完全燃焼します。
雨で延期になっていた、野球部の市長旗・杯大会が行われました。
6月に泉川中学校野球部は、2連覇をかけて総体に挑みます。保護者の方やご親戚、地域の方々や先生方の応援を力に変えて、応援してくださるすべての人々に感謝の気持ちを全力プレーで表せるよう、完全燃焼します。
快晴に恵まれ、青空のもと、3年ぶりに遠足が行われました。3年生は、泉川中学校では最初で最後の遠足でした。今日1日で、写真や動画に3年分以上の思い出をおさめようと、生徒の皆さんに負けないよう先生方も精一杯楽しみました。
1年生
2年生
3年生
学校を出発するときには曇り空でしたが、泉中生の皆さんの元気で、雲が吹き飛ばされてしまいました。学校に帰ってきたときには、こんがりと日に焼けた顔も見られました。部室に保管していたスポーツドリンクを補充して活動を行った部活動もあったほどの陽気でしたが、どの学年もいい汗を流した1日となりました。私たち教員も、授業中には見られない皆さんの表情や良さを、たくさん発見できました。
今日は、5月最初の登校日でした。昨日は部活動で、練習試合や大会も多く、疲れが残っていた人もいたのではないでしょうか。しかしここは、誇り高き泉川中学校の一員として、部活動をルールを守れない理由にせず、しっかりと乗り切りたいところです。
「凡事徹底」という言葉があります。偉大な業績をあげている人ほど、誰にでもできる基本的なことを、誰にもできないくらい徹底してやっています。小さなことの積み重ねが、大きなことを成し遂げる第1歩です。マラソン選手も、最初の1歩踏み出し、次の1歩を踏み出すという積み重ねを、何千回、何万回と積み重ねて、40キロ以上もの距離を走破します。「当たり前」を積み重ねることで「特別」にしていきましょう。
新年度になってからおよそ1ヶ月が経ち、新しい生活にも少しずつ慣れてくる頃かもしれません。ここで気のゆるみを、もう一度引き締めましょう。去年よりも、学校のルールがより分かりやすく、皆さんが守りやすいものになるよう、先生方も知恵を出し合って、泉中生の皆さんと一緒に頑張っていきます。
5月のスタートの今日も、市長旗・杯大会が行われました。
開会結果
サッカー
泉川 1-2 船木・北
軟式野球
泉川 4-2 南
決勝戦は5月7日の予定です。
4月30日(土)市長旗大会の結果
女子バレーボール
泉川 2-0 角野
決勝戦
泉川 0‐2 川東
準優勝
サッカー
泉川 1-0 西
男子ソフトテニス
泉川 1-2 中萩
泉川 0-3 川東
泉川 3-0 角野
予選リーグ敗退
女子ソフトテニス
泉川 3-0 角野
泉川 2-1 北
決勝リーグ
泉川 1-2 西
泉川 2-1 東
準優勝