令和6年度泉川中学校日記

市長旗杯大会プレーバック

2023年5月3日 21時34分

ゴールデンウィーク後半に入りました。

市長旗杯大会を終えた運動部の皆さんは、この連休中に練習試合や大会に臨んでいます。

市長旗杯大会を振り返りながら、もう1か月後に迫った市総体に向けて、チーム一丸となって

青春の汗と涙を思いっきり流してください!

『夢叶うまで挑戦!!』

5月2日(火)① 身体測定

2023年5月2日 09時24分

 今日は身体測定と遠足の日です。体操服登校をして、朝の会で動きを確認したら、初めの測定会場に向かいます。

視力・身長・体重・聴力(1,3年)を測ります。黙って待って、黙って移動をすることができていました。2年生は予定より少し早く終了し、遠足に出発です。

1年生は、河川敷、2年生は、市民の森、3年生は、池田の池公園に行きます。

  2年生出発

 

3年生出発

 

1年生出発

天気にも恵まれて、気持ちのいい遠足です。

 

 

5月1日(月)

2023年5月1日 16時30分

 GWのスタートは、あいにくの雨模様となってしまいましたが、今日から5月です。心配されていた雨も上がり、数年ぶりの角力大会が盛大に行われました。(五月の雨は五月雨『さみだれ』と思いがちですが、旧暦の五月『さつき』は現在の六月頃にあたるそうで、五月雨は梅雨のことを指すのだそうです。)

 地域の方々も多く見守って下さる中、浦戸神社さんには、泉中生の歓声がこだまする1日となりました。試合結果の記録や計時、実況なども、生徒の皆さんの手作りでした。

 

【3年生のようす】

 

【2年生のようす】

 

【1年生のようす】

 

 学年の担当者が写真を更新いたしますまで、お楽しみにお待ちください。

 浦戸神社さんの近くの髙柳公園さんが、リニューアルされていました。先月のお花見の時期に、整備をしてくださったそうです。泉から湧き出る澄んだ水が川となって流れる、まさに『泉川』という地域の名にふさわしい、美しい公園です。夏には蛍も舞うそうです。ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

市長旗・杯大会(4/30)

2023年4月30日 15時37分

本日4/30(日)に行われた市長旗・杯大会の結果をお知らせします。

<軟式野球>

準決勝 対 中萩中 惜敗!

 

<サッカー>

準決勝 対 川東中 1-0 勝利 決勝進出!

決勝  対 南中  2-2 延長(0-0)

 PK戦を制し、見事 優勝!!

 

<水泳>

髙石 健翔  50m自由形 1位

      100m自由形 1位

今井 楓乃 200m個人メドレー 2位

      400m個人メドレー 1位

 

本日も泉川中生がよく頑張りました!

応援ありがとうございました!!

 

試合、競技の様子は後日アップします!

市長旗・杯大会(4/29)

2023年4月29日 16時34分

4月29日(土)各会場で市長旗・杯大会が行われました。

本日の試合結果です。

<陸上部>

森川 千代 女子1500m 第1位

 

<軟式野球>

1回戦 南中に勝利 準決勝進出

 

<女子バレーボール>

2回戦 西中に勝利

準決勝 南中に勝利

決勝 川東中に惜敗 準優勝

 

<男子バスケットボール>

1回戦 中萩中に惜敗

 

<女子バスケットボール>

2回戦 北中に惜敗 

 

<男子ソフトテニス>

予選リーグ突破 決勝トーナメント進出 第4位

 

<女子ソフトテニス>

予選リーグ突破 決勝トーナメント進出 優勝

 

<卓球男子>

予選リーグ突破 決勝トーナメント進出 惜敗

 

<卓球女子>

総当たり戦 2勝3敗 第5位

 

<サッカー>

本日試合なし 明日2回戦

 

どの会場、どの競技も白熱した熱戦が繰り広げられました!

試合の様子は後日アップします!

明日も応援よろしくお願いします!

 

市長旗・杯大会(剣道4/22)

2023年4月29日 12時49分

 4月22日(土)に、新居浜市長旗・杯争奪中学生剣道大会が南中で行われました。昨年度までは個人戦しか出場できませんでしたが、団体戦に出場することができました。新入生の入部により、男子部員が3名となったからです。後ろに控えている選手2名と監督の応援もあり、選手には個人戦とは違う気合が入っています。

 本日、4/28昭和の日と明日4/29にかけては、そのほかの競技の市長旗・杯大会が行われています。

4月27日 マナー講座

2023年4月28日 10時35分

  

職場体験も間近になり、マナー講座の先生に来ていただきました。

来週から、職場体験先にアポイントメントの電話をかけるので学んだことを実践していってほしいです。

4月24日(月)

2023年4月24日 17時06分

 今日は、午後から情報モラル教室がありました。正義の味方「フィルタリングマン」さんと一緒に、SNSを使うときに気をつけることや、デバイスの正しい使い方などを学習しました。

 今の世の中は、SNSなどのおかげで、以前と比べて誰かとつながることが容易にできるようになりました。しかし、その便利さは諸刃の剣で、使い方を間違えると、誰かを傷つけてしまうこともあります。特にスマートフォンやゲーム機などを購入した場合は、各家庭で使い方のルールを是非話し合っていただくようにお願いいたします。

 途中に休憩をはさんでいただいたこともあり、給食後の時間帯ではありましたが、集中してお話を聞くことができました。集会後の感想も、質・量ともに、充実したものを書けた人が多かったようです。

4月20日(木)その2 専門委員会

2023年4月20日 16時46分

 今日は、今年度初めての専門委員会が行われました。各学級の委員が5つの教室に集まり、今月の目標と活動内容を決めました。これまでのように地域の方に入ってもらい、アドバイスを受けました。いよいよ、全校的に委員会活動が始まります。

4月20日(木)

2023年4月20日 11時31分

 今日は、今年度初めての交通安全現地指導でした。地域の方々が通りやすいように道の端を通ったり、道を譲ってくださった方に会釈をしたり、マナーを守って登校できていました。

 特に1年生の皆さんは、制服姿がフレッシュですね!登校したあとは、たくさんの人がかかとをそろえて靴を置けていました。

はきものをそろえると心もそろう!

みんなで心を1つにして充実した1年間に!

4月16日(日)

2023年4月16日 14時39分

 本日は、今年度はじめての参観日でした。昨日までの雨でお足元の悪い中、休日であるにも関わらず、多数のご参観をありがとうございました。

 

 3年生は、進路実現に向けての学年集会を行いました。体育館で、新3年生の皆さんと保護者の皆さんが一丸となって、来年の3月に皆で笑って泉川中学校から羽ばたいていこうという気持ちを強くしました。

 

 今日は二年生になって初めての参観日でした。担任の先生の期待に応えながらみんな頑張っていました。

 

1、2年生、4組、5組は自教室で学級活動を行いました。

今年度の学級目標をみんなで考えたり、仲間づくりをしたりして

あっという間の1時間だったようです。保護者の方々もたくさんきていただきました。

4月13日(木)

2023年4月13日 16時30分

 今日は、たくさんの全校行事で盛りだくさんの1日となりました。集会指導では、静かに整然と行動できました。1回めよりも2回めのほうが、より静かに早くできました。立ち方が美しいですね。

 

 委員任命式では、今学期に学級委員となる人たちに任命書が手渡されました。所信表明では、どの学年の代表も、力強く決意を述べることができました。

 

 1年生

 

 2年生

 

 3年生

 

 生徒会入会式では、泉川中学校の活動の特色や学校生活について、生徒会役員さんから詳しく説明がありました。ここ数年間、コロナの影響で校歌の3番まで歌う機会が少なかった校歌が、今日は3番まで流れました。新入生の皆さんは早く覚えて、誇りを持ち胸を張って歌えるようになりましょう。

 

 部活動紹介では、2・3年生が、それぞれの部活動の特色を伝えてくれました。本校は部活動に加入するかどうかは、生徒の皆さんの意思にゆだねられますが、1つの活動を3年間継続することは、これからの人生の大きな財産になると思います。1年生のみなさん、ぜひ何かの部活動に加入して、心と体を成長させてみませんか?

4月11日(火)

2023年4月11日 17時33分

 本日は令和5年度泉川中学校入学式を挙行いたしました。

113名の新入生それぞれが、緊張した表情の中にも中学生になった

実感と目標を持って入学式に臨みました。

 入学式後は、新しい担任の先生と中学校生活初めての学級活動。

 これからこの泉川中学校で勉強や学校行事、部活動、友達など

たくさんの思い出をつくっていってほしいと願います。

新入生のみなさん、保護者のみなさま、よろしくお願いします!

 

4月10日(月)

2023年4月10日 10時20分

 昨日の大風と、おとといの雨で、校庭の桜はすっかり葉桜になってしまいましたが、満開の桜に負けない新しい風を、新しく着任された先生方が吹かせてくださいました。

 先月の離任式では10名の先生方を送り出し、寂しい思いをしていましたが、今日新しく、8名の先生方をお迎えしました。

 始業式では、みんな真剣な態度で参加できました。新しく赴任された先生は早くも校歌のメロディーを覚えてくださっており、その伴奏に合わせて元気よく歌いました。

 新しい学級では、新しい仲間や新しい先生との時間を過ごしました。

 

 2年1組さん

 

 2年2組さん

 

 3年1組さん

 

 3年2組さん

 

 3年3組さん

 

 この1年間がみなさんにとって充実したものとなるよう、泉川中学校の職員一同、全力で皆さんのサポートをしていきます。

4月7日(金) 雨と始業式準備

2023年4月7日 12時19分

 今日も雨です。空は雲で覆われて、桜の花びらも散ってしまいました。校舎から見える新居浜の景色も今一つです。

 外の部活動は活動できませんでしたが、音楽部が泉心館下のピロティで部活動紹介でする合唱の練習を、臨時顧問の先生のもと行っています。美しい歌声が校舎の壁に反射して4階まで響いています。

  校内では、始業式に向けて教室の清掃や椅子と机の準備、新しい教室の設置などの教室整備を行っています。

  4月10日(月)からは令和5年度1学期が始まります。