今日は、書き損じはがき回収の最終日でした。生徒会室前のポストには、たくさんの葉書が入っていました。みなさんの協力のおかげで、命が助かったり、健康に生きられたりする人がいるかもしれません。
今月の先生方の掲示物も、力作ぞろいでした。来月はどんな掲示物が廊下の壁を彩るのか、楽しみですね。
早くいつも通りの生活ができるようにと、生徒全員で作った千羽鶴も応援してくれています。
6時間めの「せんしん」の授業では、「働く人に学ぶ講座」の事前講座別学習が、1・2年生合同で行われました。それぞれの興味や関心にあった講座を選び、少人数で活動を行いました。当日の役割分担を決めたり、講師の方への質問を考えたりしました。特に2年生は「少年の日」の活動の一環としてこの学習を行います。昔の14歳という年齢は「元服」にあたり、子どもから大人への仲間入りをしていました。大人への階段を登る第一歩として、この学習を有意義なものにしましょう。
放課後先生方は、いつも以上に衛生管理や消毒に余念がありませんでした。みなさんがより安心安全な学校生活が送ることができるように、という思いを感じました。
朝の体力トレーニングでは、密にならずに安全を確保しながら活動できるよう、練習メニューが大幅に追加されました。いろいろな動きを体験しながら、楽しんで参加できるので、一石二鳥ですね。
みなさんが活動をしている時間に、先生がグラウンド手入れをしてくださいました。
3年生の進路相談会がはじまっています。お忙しい中お時間を割いて、寒い中ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
今日は部活動休養日です。みなさんの部活動がお休みのときに、環境整備をしてくださっている人がいます。運動場だけでなく、体育館や教室など、みなさんが学校生活をしている様々な場所が、多くの方々の支えで美しく保たれています。自分たちが使わせていただくときには、感謝の気持ちをもって使いたいですね。
男女ソフトテニス部のネットも、新しくなりました。これからは、部活動だけでなく、体育の授業等でも新しいネットが活躍してくれそうです。
放課後は、各部活動の部長さんが、来年度の新入生に贈るメッセージを録音しました。新入生説明会では部活動参観が行えませんが、新入生のみなさんに、熱い想いを届けます!
寒さに負けず、たくさんの生徒さんが、朝の体力トレーニングに参加しました。マスクをしたままでできるメニューを中心に、ソーシャルディスタンスを十分に確保しながら、工夫して練習が行われました。途中で担当の先生方が何度も健康状態を確認するなど、体への負担を少なくする配慮がされていました。
朝の会の前には、聞き取りテストが行われました。今回の出題者は、兼子先生でした。
3年生がテストで実力を発揮できる機会も、残りわずかになりました。義務教育の9年間も、いよいよラストスパートの時期です。今まで関わって下さった方々への感謝の気持ちを忘れず、前進しましょう。