3月27日(日)
2022年3月27日 07時34分昨日温かかったからか、金曜日にはまだ蕾だった桜が、一斉に花を開いています。昨日の強風にも散ることなく、強く美しく咲く桜。泉中生の皆さんにも、校庭の桜のように、強く美しく人生を歩んでほしいです。
昨日温かかったからか、金曜日にはまだ蕾だった桜が、一斉に花を開いています。昨日の強風にも散ることなく、強く美しく咲く桜。泉中生の皆さんにも、校庭の桜のように、強く美しく人生を歩んでほしいです。
今日は終了式でした。昨日無事に帰校した2年生も加わり、桜の花も開き始めていました。先日の3年生と同じように、3学期皆勤賞・1年間皆勤賞を受け取った人が、非常に多かったです。
校長先生は、今年度でご勇退です。みんな、校長先生最後のご挨拶に、しっかりと耳を傾けていました。終了式後の体育館や校長室では、1年生・2年生がそれぞれ、校長先生に感謝の言葉を伝えました。
今年度も、生徒のみなさん自身の頑張りはもちろん、地域の方々や保護者の方々の温かい励ましやお力添えのおかげで、無事に終えることができました。この1年間、本校の教育にご理解とご協力を賜わり、ありがとうございました。来年度も、引き続きよろしくお願いいたします。
昨日の修学旅行の写真の追加です。四国水族館さんの幻想的な雰囲気が伝わってきます。
ホテルでの夕食の様子です。目の前で料理をしてもらった、できたての味を食すことができました。
修学旅行最後の朝食をとり、元気に出発しました。中野うどんさんでの実習、みんな手際よくできていますね。
金毘羅さんでの様子です。皆さんは何か、お願いごとをしたのでしょうか。1年後の今頃は、みなさんが笑って卒業していることを願っています。
レオマワールドさんで、楽しいひと時を過ごせたようです。解団式も終わり、愛媛に向けて無事出発できたようです。
先ほど2年生は、無事に泉川中学校に帰着しました。今回の修学旅行が実現できたのは、先生方をはじめ多くの方々の支えがあったから、そして何よりこの旅行にかかる費用のために汗水たらして働いてくれた人がいたからです。今日はその喜びをかみしめながら、家族にお土産話をして、いい夢を見ながらぐっすり休んでください。そして明日の終業式には、全員が元気な顔を見せてください。
2年生は昨日の夜、ホテルでどのように過ごしたのでしょうか。夕食の写真が届いています。とてもおいしそうな夕食ですね。
今日の朝食です。もりもり食べて、この後元気に出発してほしいですね。
無事にホテルを出発しました。今日はどんな1日になるのか?ワクワクドキドキで心がいっぱいですね。
1年生は、様々な教科で最後の授業が行われました。どのクラスでも、良い形で今年度の学習を終えようとする姿勢が伝わってきました。進路指導も兼ねて、1年生で早くも入試問題に挑戦した教科もあるようです。
学活の時間には、それぞれのクラスで、密にならずにできるレクレーションが行われました。それぞれのクラスで、工夫を凝らしたカフートが行われました。
授業の最後には、心温まるプレゼントがありました。感謝の気持ちを贈り物とともにプレゼントできるのは、入学から心が一層成長したからだと感じました。
2年生は、大塚美術館さんに到着です。素晴らしい絵画や展示物の数々が、感性をさらに豊かにしてくれることでしょう。著作権の関係で、作品の写真を掲載できないのが残念です。
昼食は、瀬戸大橋近くでとりました。大自然の中で、海をバックにして集合写真もとりました。送られてくる写真から、私たちが生活する四国は、食べ物もおいしいし、自然も豊かであることが伝わってきます。自分たちにとって身近な四国には、まだまだ知らない魅力がたくさんあるのかもしれません。
この場所は「渦の道」というそうです。名前を聞くだけでも興味深いですが、写真を見ると、さらに好奇心をかきたてられます。どうやら、透明なガラスの下に、実際の潮の流れを見ることができるようです。
今日も、大きなけがや事故等なく、充実した1日を終えることができました。明日のホームページ更新を、楽しみにお待ちください。
今日は、2年生は待ちに待った修学旅行です。あいにくの雨にはなりましたが、出発式のあと、元気に学校を出ることができました。
いちご狩り、楽しそうですね。ビニールハウスの中なら温かく、雨が降っても安心です。
学校では、1年生だけの今年度最後の給食が行われました。たくさんの方々のおかげで、1年間おいしい給食をいただくことができました。ありがとうございました。来年度も、引き続きよろしくお願いします。
坂本龍馬記念館さんの様子です。雨の影響も思ったより少なそうで、よかったです。
月の名所の桂浜です。見慣れた瀬戸内海も美しいですが、太平洋を目の前にした感動は格別でしょう。雨も上がり、集合写真も撮れたようです。このまま雲が晴れたら、今日の夜はどんな月が桂浜を彩るのでしょうか。
2年生は、たたき道場さんで昼食です。太平洋の大自然からとれたての、かつおのたたきの味はいかがでしょうか。
高知城です。本でしか見たことのなかった建造物を実際に目の前にすると、それまでとは一味違ったものに感じられますね。集合写真をパチリ!みんな、きっといい笑顔をしていることでしょう。
無事に今日1日の日程を終え、ホテルに到着しました。班長会もスムーズに行えました。明日も修学旅行の様子をホームページに掲載いたします。楽しみにしていてください。