令和3年度 第17回 新居浜市小・中学生 科学奨励賞発表会が愛媛県総合科学博物館で開催されま
した。
はじめに表彰式がありました。
泉川中学校から
特選 田中 来幸 さん (1年)「謎に包まれたカイコ」
優秀 髙橋 奈央 さん (2年)「麺類の科学 ~麺類のスープの絡み方と毛細管現象の関係」
の二人が受賞しました。おめでとうございます。







表彰式の後、特選を受賞した田中さんのプレゼンテーションによる発表が行われました。

落ち着いて、堂々とした発表、探求心が伝わってくるすばらしい発表でした。
12月24日(金)第2学期 終業式が行われました。
生徒のみなさん、2学期も学習、部活動など多面にわたりよく頑張りました。
これから冬休みに入りますが、基本的な生活習慣を崩すことなく、規則正しい生活を送ってくださ
い。


終業式の後、各表彰・皆勤賞の表彰を行いました。表彰されたみなさんおめでとうございます。


また、生徒会の引継ぎ式を行いました。泉中のリーダーとして先頭に立ち、様々な活動を計画、実
践してくれました。最後の7人の挨拶もすばらしく、感動しました。おつかれさまでした。




12月20日(月)5校時、体育館において2年生対象に「歌いつごう日本の歌」を開催しました。
日本の音楽家、瀧 廉太郎の「荒城の月」をはじめ、馴染みのある曲をきれいに澄みわたった声
でピアノ伴奏で歌っていただきました。迫力ある歌声に感動しました。また、みんなで「ふるさ
と」を二部合唱し褒めていただきました。
「日本の歌っていいなあ」








