泉川校区町民運動会生徒ボランティア参加

2025年6月3日 12時00分
6月1日(日)泉川小学校で町民運動会が行われました。公民館から中学生ボランティアの参加要請があったところ、50人を超える生徒が参加しました。
運動会では、それぞれの役割を担い、地域の方と触れ合いながら一員として活躍しました。
「努力・友愛・奉仕」の校訓の下、ボランティアに親しむ生徒がたくさんいる泉川中生です!

運動会1

運動会2

運動会3

運動会4

市総体壮行会

2025年6月2日 15時44分
6月2日(月)市総体に向けた壮行会を行いました。
どの部活動も今まで取り組んできた思いを表明し、生徒、教職員、保護者みんなで激励しました。
市総体は6月4日(水)5日(木)7(土)に各会場で行われます。
組み合わせや会場、日時はトップページをご覧ください。

壮行会1

壮行会2

壮行会3

壮行会4

壮行会5

soukoukai

壮行会7

専門委員会

2025年5月29日 08時31分
5月28日(水)専門委員会を行いました。新学期を迎えはや2か月。1学期をしっかりと締めくくるためにも6月の学校生活をどのように生活するかを話し合いました。今月も地域の方々に参加していただき、ご助言をいただきました。

委員会1

委員会2

委員会3

委員会5

委員会6

委員会7

教育実習開始&2年生弁論大会

2025年5月26日 16時04分
本日5月26日(月)から6月13日(金)まで4名の先生が教育実習を行います。1年生から3年生まで学級や授業に参加し、実習を行うことになっています。生徒の皆さんは、どんどん話しかけて3週間の中で大学生活などの話を聞いてみてください。
また6校時には2年生が学年弁論大会を行いました。一人欠席となりましたが、学級代表の5名の弁士が堂々と自分の考えや思いを表現することができました。

実習1

実習2

実習3

実習4

東予教育事務所、市教育委員会学校訪問

2025年5月23日 12時24分
5月23日(金)東予教育事務所及び市教育委員会から学校訪問がありました。
本校の学校生活の様子を参観していただき、温かくも活気のある授業の様子を見ていただきました。
どのクラスも先生と生徒で楽しくよく分かる授業がなされていました。

訪問1

訪問2

訪問3

訪問4

訪問5

訪問6

訪問7

訪問8

訪問9

訪問10