県新人体育大会(陸上)
2024年10月26日 14時35分ニンジニアスタジアムで、県新人の陸上競技が行われました。小雨が降る中での開催です。午前中は短中距離のトラック競技に3人が出場しています。
午後は曇り空となり、長距離に2名が出場しました。入賞にはとどきませんでしたが、みんな緊張感を持ってよく頑張りました。
半年後の総体に向けて、練習を積んでいくことでしょう。
ニンジニアスタジアムで、県新人の陸上競技が行われました。小雨が降る中での開催です。午前中は短中距離のトラック競技に3人が出場しています。
午後は曇り空となり、長距離に2名が出場しました。入賞にはとどきませんでしたが、みんな緊張感を持ってよく頑張りました。
半年後の総体に向けて、練習を積んでいくことでしょう。
2年2、3組の体育の授業は跳び箱とマット運動です。体操と準備の後、軽列なって説明を聞きました。前半は、前の時間に学習した跳び箱とステージからの前転です。ステージからの前転は力も入れずにコロンと落ちるような感じで、柔らかいマットの上に上手に着地します。
後半は跳び箱を1段上げて、ロイター板を使って跳びます。勢い良く踏切をした人は、思った以上に高く、遠くまで跳んでしまって、着地の際に前につんのめる人もいました。
何度も練習するうちにだんだん上手くなって「跳べた〜❗️」と思わず叫んでしまう人もいました。最後は全員で片付けをして今日の授業は終了です。
今日は、恒例の「県道 郷・桧の端線」のパンジーの植え替えです。学校地域協働活動の一環です。連休最終日ですが、生徒22人が8時30分までにやってきて、楽しく行いました。丸い鉢が300鉢あり、3つずつ植えていくので、900の苗を20人余りで植えていきました。
今回はどの苗が何色になるかわからないので、咲いてからのお楽しみです。老人会の方々が日々水やりをしてくださります。3月ぐらいまで花が咲き続けるそうです。楽しみですね。