日差しが夏になってきました
2021年6月29日 14時05分いつもの清々しい朝です。
外は夏の日差しが照りつける今日
夏野菜も育ってきました。
タブレットを使った授業や、ノートを使った授業漢字テストもありました。美術の時間はみんなと楽しく自分の思いをもってハンコを作っていました。
いつもの清々しい朝です。
外は夏の日差しが照りつける今日
夏野菜も育ってきました。
タブレットを使った授業や、ノートを使った授業漢字テストもありました。美術の時間はみんなと楽しく自分の思いをもってハンコを作っていました。
6月28日 月曜日 午前7時過ぎの様子です。今週もいつものように、ランニング、朝清掃から始まりました。
そして、今日は市内中学校 学力向上研修会でした。
泉川中学校は、数学 1年3組の皆さんが授業公開でした。緊張したかな~
自分の考えをタブレットに入力し、先生へ送ります。
みんなの意見が電子黒板に集約されて映し出されます。
みんな頑張ってます。先生も頑張ってます。
泉中の生徒はみんな集中し、今日もいい顔してます。
R3sohtai-baseball-tournament2.pdf先日、市総体の表彰を行いました
市総体での素晴らしい結果に胸を張り、賞状を受け取っていました
さあ、これからは泉中の代表というだけではありません。新居浜の代表として頑張ってほしいものです
今週、県総体の組み合わせ抽選会がありました。
組み合わせを紹介します。
一つでも先を目指して、持てる力をすべて発揮しましょう
本日は、1年生の歯科検診を行いました。
新型コロナ感染症拡大の影響で様々な検診が延期となっていました。少しずつ感染の状況も上向きになっていますが、まだまだ気を緩めず対策をしていかなければなりません
来校時の検温のご協力や、適度な人との距離をとることも続けています。
給食も前を向いての食事が続いています。
みんなで会話を楽しみながら食事ができる日が待ち遠しいですね。
しかし、このようなコロナ禍でも、3年生は自分の進路と向き合っていました。
今日は、タブレットを使って興味のある高校について調べ学習を行いました。
ふとグラウンドに目を向けると
黙々と作業を続けている人を発見
グラウンドの草抜きを校長先生がしてくれていました。まさに率先垂範
これを見せられるとみんな頑張るしかありませんね
生徒たちも協力し、左のような状態であったグラウンドが、右のような草のないグラウンドとなっています。
地道な努力の積み重ねは結果に表れます
コロナに負けず、一日一日を頑張りましょう
本日は部活動休養日。朝のトレーニングもお休みです。
しかし、グラウンドには生徒の姿が・・・
朝の7:00からグラウンドの草引きや整備、朝清掃に取り組んでくれていました
本当にありがとう
用務員さんが玄関前のソテツをきれいに剪定してくれました。
枝で軽トラックがいっぱいになりました。
今日は血液検査の日でした。静かに廊下で順番を待って、騒ぐことなく採血をしていました。
中には、心配そうに中の様子を伺う人もいました。
そして、午後には3年生が「あいロード美化活動」を行いました。
今回は、泉川中学校北側の県道の側道と、東側にある星原神社前の花壇の草引きをし、苗を植えました。
今日は太陽の照った暑い日でしたが、元気満々で出発です。
暑さに負けず、活動をしました。
看板の言葉を胸にさわやかな汗を流しました
活動後にはきれいに草が抜かれ、新しい苗がきれいに植えられていました。
道路を通る際には、植えられている花にも目を向けてください