6月30日(金)

2023年6月30日 16時49分

 今日の6時間め、3年生はSCさん(スクールカウンセラーさん)の授業がありました。授業の主題は「ジョハリの窓」でした。自分の個性には、自分が気付いている個性とそうでない個性があります。また、自分の個性には、周囲の人が気付いている個性とそうでない個性もあります。それらの4つの個性を、4つの窓に見立てて自分や仲間の「いいとこ探し」をしました。熱中症対策のため、巨大扇風機が大活躍です。

 ワークシートを4人~5人が1組になったグループ内で交換し、お互いの良いところを見つけあいました。筆者も、あるグループから自分についてのワークシートをいただきましたが、たくさんの新しい発見をさせてもらいました。

 心地よい人間関係をつくるポイントは、「解放の窓(自分も周囲の人も気付いている個性)」を広くすることだそうです。泉川校区では、小学校からの人間関係が中学校まで続く場合が多く、気心の知れた温かい人間関係が育まれやすいです。その反面、中学校を卒業して新しい人間関係の中に入った時に、つまづきが見られる人も多いようです。これからは自分の個性を、恥ずかしがったり隠したりせずにオープンにしていき、新しい人間関係を築くトレーニングをしてみては?自分の良いところを見つけられる人は、誰かの良いところも見つけられる人だと思います。

 

6月29日(木)

2023年6月29日 15時30分

 今日の6時間めに、薬物乱用防止教室があり、本校ご出身の学校薬剤師さんからお話をいただきました。体育館の気温は少し高かったですが、姿勢を正して話を聞けた人が多かったです。

 2年生・3年生は「細胞」について授業で学習しましたね。自分の体に何十兆とあるその細胞のひとつひとつが、もしドラッグなどに汚染されてしまったら・・・と、考えるだけでも怖いですね。

 今日は1学期末テストの最終日でもありました。テストを無事に終えて、ほっとひと息という人も多いでしょう。また、これから湿度が高く、暑い日が続きそうです。人は、何か大きなことを終えてふっと気が緩んだときや、しんどい時などに、誘惑に負けてしまったり、間違った選択肢を選んでしまったりします。もし誰かにドラッグなどを進められた時には、「Yes」ではなく、泉中生の誇りにかけて「No」という選択肢を選んでくださいね。

 

6月26日(月)

2023年6月27日 11時45分

 今日は、表彰伝達が行われました。たくさんの泉中生の努力が花開き、実を結びました。代表者のみがステージに登壇してもなお、何度にも分けて登壇しなければ表彰しきれないくらいたくさんの表彰がありました。

 泉川中学校は、全校生徒300名足らずの小さな学校であるにも関わらず、およそ50名もの選手が県総体に参加します。泉川中学校の名前を背負って、堂々と胸を張って県の舞台を楽しんできてください。

 笑顔で県総体を迎えるためにも、まずは期末テストをしっかりとやりきることが大切です。苦しくてもあきらめなかった市総体での雄姿のように、学業でも真っ向勝負で泉中生の底力を見せてください。さぁ、帰宅後は自分との戦いです!

 

6月23日(金)教育実習最終日

2023年6月23日 16時05分

6月5日(月)から23日(金)までの3週間、本校卒業生の藤田先生と古川先生が実習を行い、本日が最終日でした。二人の先生は本日も授業を行い、たくさんのことを学べたようです。

そして何より、この泉川中学校のたくさんの生徒と先生といろいろな場面で関わり、実習生にとっても、本校生徒にとっても大切な時間となりました。

これから大学に戻り、目標に向かって頑張ってください!

 

6月22日(木)

2023年6月22日 15時14分

 今日の午後は、全校生徒による、生徒総会が行われました。

 

 1年生のようす

 

 2年生のようす

 

 3年生のようす

 

 全校のようす

 

 今日までの間、各学級を中心に、学校をよりよくするための話し合いを重ねてきました。また、今日の生徒総会が有意義なものになるように、生徒会役員の皆さんや3年生から選抜された代表者の皆さん、生徒会担当の先生らを中心に、冊子をつくったり、リハーサルをしたりしました。

 生徒総会の途中には、発表や質疑応答などの意見交換が活発に行われました。何百人もの人の前で堂々と発言できた人も、その発言をしっかりと聞けた皆さんも素晴らしかったです。話す人のほうに体と心をしっかりと向けられており、発言のあとには拍手が贈られていました。

 

 生徒総会が終わって教室に戻った後は、クロムブックやICTを活用して生徒会スローガンの投票が行われました。どのスローガンも力作ぞろいでしたので、投票の結果から目が離せませんね。