7月23日(日)

2023年7月23日 08時39分

 休日であるにも関わらず、県内の各地では、今日も熱戦がくり広げられています。

 

【サッカー】

 松山市北条のグランドでは、サッカー部がボールを追いかけています。井上先生の背番号「55」のように「Go Go 泉川」という前向きな姿勢で粘り強くボールに食らいついています。「みんなでもっと声を出そう」「もっと盛り上がっていこう」など、選手同士で声を掛け合えています。ベンチの雰囲気も、真剣な中にも和やかな雰囲気が感じられます。

 保護者の方々も、新居浜から何十キロも離れた会場に、応援にかけつけてくださいました。毎日選手の皆さんの練習着を洗濯したり、休日にはお弁当や送迎等で支えてくださった保護者の皆さんの、県総体に懸ける想いはひとしおです。ー応援をする人も、心はフィールドの11人とひとつ!一丸となって、心でボールを追いかけています。

 

【テニス】

 松山中央公園では、テニス部の団体戦が行われました。3年分の想いを1球1球に込めて、力いっぱいラケットを振り抜きました。本校から異動された恩師の先生も応援してくださいました。






 

【陸上競技】

 ニンジニアスタジアムでは、陸上競技部が力走を見せました。今日は暦のうえでは「大暑」というそうですが、気温が体温に迫る「酷暑」ともいえるような暑い日でした。どの選手も、陸上競技部の部活動はもちろんのこと、朝練習での毎日の走り込みの結果などの日々の取組を十分に発揮することができました。

7月22日(土)

2023年7月22日 18時46分

県中学校総体。先週の水泳競技に続き、多くの競技が本格的に実施されました。

 

松山市中央公園テニスコートでは、男女ソフトテニスの試合が行われました。

<男子ソフトテニス>

・神山紘希 髙橋汰一 ペアが出場 

<女子ソフトテニス>

・髙橋美月 日野愛美莉 ペアが出場 

・中原佑碧 高橋亜希菜 ペアが出場 

男女ともよく頑張りました。惜敗しましたが、明日ともに団体戦があります。

 

ニンジニアスタジアムでは陸上競技が行われました。

<陸上競技>

・東城朱香 1年女子1500m出場 予選突破 明日の決勝に進出

・森川千代 2年女子1500m出場 予選突破 明日の決勝に進出

・髙橋煌矢 1年男子1500m出場 予選惜敗

1年生はともに自己ベスト更新とのことでした!

 

今日もまさに熱戦でした!明日も熱い応援をお願いします。選手の皆さん頑張ってください!

7月20日(木)終業式

2023年7月20日 10時12分

本日、終業式を迎えました。

校長式辞では、新型コロナウイルス感染症対策のため、今まで制限のある中での活動を続けてきたが、今学期からはいろいろな活動ができるようになったこと。そしてこれからも活発に活動が再開できるようになり、生徒の皆さんが主体的に積極的に様々な目標を持って取り組んでほしい。一方、夏休みはエアコンの効いた部屋の中にいるだけでなく、外にも出てしっかりと汗をかいて自分の心身をしっかりと成長させてほしいことが話されました。また、現在県内でも新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることから、時と場に応じた対策をしっかりと行ってほしいことが伝えられました。

その後は学級活動を行い、各クラスで担任による1学期の締めくくりがなされていました。どのクラスもとても良い表情で、良い1学期であったのだろうことが伝わってきました。

生徒会役員もこの夏休みにしておくべき準備を一生懸命に頑張っていました。ご苦労様です。

明日から夏休み。この夏頑張りたいことを決め、ぜひ挑戦する夏にしてください。

 

7月15日(土)16日(日)

2023年7月18日 10時09分

愛媛県総合体育大会が始まりました。

水泳競技が先陣を切って、松山市アクアパレットを会場に開催されました。

泉川中からは2年生2名が出場しましたが、両名とも3位入賞という見事な成績を収めました。

 

今井 楓乃 400m個人メドレー 第3位

髙石 健翔 50m自由形     第3位

 

四国大会へは2位までが出場とのことで、悔しい思いがあると思いますが、2名とも2年生ですので来年に期待しています!

7月13日(木)

2023年7月13日 16時43分

「奉仕の日」

「県総体壮行会&音楽部NHK合唱コンクール県大会」壮行会

本日は、奉仕の日を行いました。

たいへん暑い中ではありましたが、地域の方々の協力もあり、泉中生は校区に出て一生懸命に活動をすることができました。

また、午後は県総体、NHK合唱コンクール県大会に出場する生徒に向けての壮行会を行いました。いよいよ夏本番。いろいろな決意をもとに、思い切り力を発揮してほしいと願います。