6月20日(火)

2023年6月20日 14時47分

 今日の午後、3年生は、あいロード美化活動を行いました。初夏の日差しがアスファルトに降り注ぐ、大変暑い日でしたが、安全に注意して、協力しながら手際よく作業を行いました。

 道路沿いのプランターおよそ500個は、あっという間にペチュニアの苗でいっぱいになりました。太陽の光を受けながら、これからぐんぐん成長することでしょう。

 県道新居浜東港線は、1日に6000台以上の車が行き来する、新居浜の交通の大動脈です。今日皆さんが植えたペチュニアが成長すれば、1日に何千人もの人の心に花をさかせるでしょう。

 

6月19日(月)古川先生の道徳科授業

2023年6月19日 18時03分

本日、教育実習生の古川先生が3年2組で道徳科の授業を行いました。

「片足のアルペンスキーヤー・三澤拓」という教材を基に、目標を実現するために希望と勇気を持って行動し、困難に屈せず粘り強くやり抜こうとする態度について考えました。

古川先生自身の経験を語ることで、生徒も自分自身のことを考えようとする授業になりました。

明日は、同じく実習生の藤田先生が、2年1組で道徳科の授業を行います!

 

6月13日(火)4年ぶりの調理実習

2023年6月13日 12時30分

 本日、4年ぶりに1年生で調理実習がありました。令和元年より、調理実習がコロナ禍のためできませんでしたが、本日実施することができました。かつては当たり前のように行っていたことですが、生徒が調理室に入って、包丁とまな板を手に料理をしている様子を見ると「本来の姿に戻ってきた」という気持ちがわいてきます。

 目的の調理方法や味などがどうであったかは、写真ではわかりませんが、実施できたことに感激です。

6月11日(日)大好き泉川の日

2023年6月11日 09時58分

本日、6月11日(日)8:00から「あいロード」で花植えと整備を行いました。

前回仮植したマリーゴールドの花植えを生徒約50名と先生、地域の方々で行いました。

また、全体での活動が終わっても、中央分離帯で整備をしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。