今日は、たくさんの全校行事で盛りだくさんの1日となりました。集会指導では、静かに整然と行動できました。1回めよりも2回めのほうが、より静かに早くできました。立ち方が美しいですね。

委員任命式では、今学期に学級委員となる人たちに任命書が手渡されました。所信表明では、どの学年の代表も、力強く決意を述べることができました。
1年生

2年生

3年生

生徒会入会式では、泉川中学校の活動の特色や学校生活について、生徒会役員さんから詳しく説明がありました。ここ数年間、コロナの影響で校歌の3番まで歌う機会が少なかった校歌が、今日は3番まで流れました。新入生の皆さんは早く覚えて、誇りを持ち胸を張って歌えるようになりましょう。





部活動紹介では、2・3年生が、それぞれの部活動の特色を伝えてくれました。本校は部活動に加入するかどうかは、生徒の皆さんの意思にゆだねられますが、1つの活動を3年間継続することは、これからの人生の大きな財産になると思います。1年生のみなさん、ぜひ何かの部活動に加入して、心と体を成長させてみませんか?



本日は令和5年度泉川中学校入学式を挙行いたしました。
113名の新入生それぞれが、緊張した表情の中にも中学生になった
実感と目標を持って入学式に臨みました。
入学式後は、新しい担任の先生と中学校生活初めての学級活動。
これからこの泉川中学校で勉強や学校行事、部活動、友達など
たくさんの思い出をつくっていってほしいと願います。
新入生のみなさん、保護者のみなさま、よろしくお願いします!

昨日の大風と、おとといの雨で、校庭の桜はすっかり葉桜になってしまいましたが、満開の桜に負けない新しい風を、新しく着任された先生方が吹かせてくださいました。


先月の離任式では10名の先生方を送り出し、寂しい思いをしていましたが、今日新しく、8名の先生方をお迎えしました。


始業式では、みんな真剣な態度で参加できました。新しく赴任された先生は早くも校歌のメロディーを覚えてくださっており、その伴奏に合わせて元気よく歌いました。




新しい学級では、新しい仲間や新しい先生との時間を過ごしました。
2年1組さん

2年2組さん

3年1組さん

3年2組さん

3年3組さん

この1年間がみなさんにとって充実したものとなるよう、泉川中学校の職員一同、全力で皆さんのサポートをしていきます。

今日も雨です。空は雲で覆われて、桜の花びらも散ってしまいました。校舎から見える新居浜の景色も今一つです。



外の部活動は活動できませんでしたが、音楽部が泉心館下のピロティで部活動紹介でする合唱の練習を、臨時顧問の先生のもと行っています。美しい歌声が校舎の壁に反射して4階まで響いています。

校内では、始業式に向けて教室の清掃や椅子と机の準備、新しい教室の設置などの教室整備を行っています。

4月10日(月)からは令和5年度1学期が始まります。