10月31日(月)

2022年10月31日 08時00分

 1年生のふるさと学習では、別子山に登山を行いました。別子山は、泉川中学校の校区からは遠くにありますが、別子銅山は新居浜市が発展するうえで大きな役割を果たしたため、私たちにとって非常に身近な存在です。雨も降らず、日差しも強くなく、絶好の登山日和でした。

 昔、かつて多くの人々が、銅を得る仕事のために住んでいた場所を訪れると、まるで新居浜市の発展のために貢献してくださった方々の息づかいが感じられるようでした。一時は木が切られて山肌が見えていた斜面も、今では緑でいっぱいです。産業を発展させてそこで終わるのではなく、私たち後世のために再び樹木を植え、美しい自然を残してくださった人生の先輩方に、頭が下がる思いでした。

10月28日(金)

2022年10月28日 08時00分

 先日に行われた、高等学校説明会のようすです。今週の月曜日~火曜日の2日間にわたって、県内外から、たくさんの先生方をお招きしました。どの学校さんも魅力的で、どこに進学しても充実した学校生活が送れそうです。あとは3年生の皆さんの努力次第。あなたは、来年の3月に自分の進路を実現するために、今何をしますか?

 来週の月曜日には、1年生のふるさと学習の登山のようすを紹介します。

10月26日(水)

2022年10月26日 08時00分

 修学旅行初日のようすです。集合時間が早朝であったにも関わらず、元気よく登校し、忘れ物などがないかどうかの最終確認をしました。その後、大きなバスに乗って、多くの方々に見送られながら出発しました。

 この日は3年生は、高校説明会の1日めでした。高校説明会のようすは、後日ホームページでお知らせする予定です。今日は、1年生はふるさと学習の登山、2年生は修学旅行の最終日です。どんな1日になったのか、楽しみですね。2年団の先生方から届いた修学旅行の写真のうち、昨日まで紹介できていないものを下に掲載します。

 

10月25日(火)

2022年10月25日 08時00分

2年団の先生方から、撮れたての修学旅行の写真が届いています。

その一部を、このページの最後に追加しています。

 日曜日に、親子レクバレーが行われました。3年生は、義務教育も残りわずかとなりました。ご家族やご親戚と一緒に学校行事をする機会も少なくなってきました。勝っても負けても、ひとつひとつのプレーに惜しみない拍手が送られ、歓声があがっていました。

 今日は2年生の修学旅行の2日めです。明日のホームページでは、今日紹介した写真に加えて、引き続き修学旅行のようすをお伝えしていきます。

 

修学旅行の写真の追加

 

 

  修学旅行初日には、関西地方をバスで訪れ、歴史的建造物に親ました。教科書の中でしか見たことのなかったものを、実物として目の前にしたときの感動は、新鮮だったことでしょう。

 

 

 2日めは、タクシー研修です。自分達で立てた計画に沿って、関西地方の名所を巡る旅を楽しんでいます。みんなは今、どんなところを訪れているのかな?

1日目の日程

2022年10月24日 20時14分

10月24日(月)は次のような日程でした。全員元気に全ての行程を実施しました。

明日は、6:40に起床して、9:00からタクシー研修です。

初日の活動の様子は、明日掲載します。