10月24日(月)

2022年10月24日 08時00分

 昨日は、学校へ行こうデイでした。日曜日にも関わらず、多数のご観覧・ご参加をありがとうございました。2年生は修学旅行の事前指導が行われました。

 2年生は今日から、いよいよ2泊3日の修学旅行に出発です。健康や安全に十分注意をして、思い切り楽しんできてください。明日のホームページでは昨日行われた3年生の親子レクバレーのようすを、あさってには2年生の修学旅行1日めのようすをお伝えする予定です。

10月23日(日)

2022年10月23日 08時00分

 「人権獲得の歴史」の学習がはじまっています。あなたの身の回りの人や、もしかするとあなた自身が、不当に人権を傷つけられて苦しんでいるかもしれません。自分自身も身の回りの人も尊重できるよう、感性を磨き、人権感覚のアンテナを高く張れるようにしましょう。

 今日は「学校へ行こうデイ」です。肌寒くなってきましたが、多数のご参加・ご来校をお待ちしております。

10月21日(金)

2022年10月21日 08時00分

 今週の月曜日には、表彰伝達が行われました。本校は、市内の中学校の中では、生徒数が決して多い学校ではありませんが、大規模校と遜色ないくらい多くの人が呼名され、表彰を受けました。おめでとうございます。

10月20日(木)

2022年10月20日 08時00分

 16日の日曜日は、待ちに待った3年ぶりの秋祭りのスタートでした。お祭り集会も、地域の4台の太鼓台を迎えて、泉川小学校の皆さんと一緒に盛大に行われました。

10月17日(月)

2022年10月17日 08時00分

 金曜日の「せんしん」の授業では、1・2年生はそれぞれの事前指導を行いました。

 1年生は別子山への登山に向けての事前指導でした。新居浜南高等学校さんから講師の生徒さんをお招きして、充実した学習を行うことができました。別子山登山を冒険にたとえた、まるでRPGゲームのようなプレゼンテーションに、わくわくした気持ちが高まりました。

 

  2年生は、修学旅行に向けての事前指導でした。関西方面は市街地が多く、観光客の方々も多いため、普段運動場で整列するときのように十分なスペースが確保できず、点呼も難しいです。様々な場面を想定して、臨機応変に隊列を作れるよう、何度も練習をしました。旅行先では、たとえ私語などがなくても、建物の外などで並ぶ場合には声が通りづらいです。不必要な音や声を出して必要な声を遮ることがないよう、ジェスチャーなどを使いながら、声を出さずに集合や点呼を行うよう工夫しました。