8月8日(月)
2022年8月8日 15時55分今日は、リーダー研修会がありました。昨日とおとといの駅伝合宿で疲れている人もいたと思いますが、多くの参加がありました。運動会のことや挨拶の活性化をはじめ、泉川中学校をより良くするために、活発な話合や意見交換がなされました。
今日は、リーダー研修会がありました。昨日とおとといの駅伝合宿で疲れている人もいたと思いますが、多くの参加がありました。運動会のことや挨拶の活性化をはじめ、泉川中学校をより良くするために、活発な話合や意見交換がなされました。
今日は暦のうえでは「立秋」ですが、校庭では蝉が活発に鳴いています。汗だくになりながら旗を組み立てたり、準備をしたりしたあと、元気よく出発しました。
山の上は、学校よりも空気が涼しく、「立秋」という言葉がぴったりでした。トンボもたくさんとんでいて、ふもとよりひと足早く、秋の気配を感じました。
今日の坂道は、昨日以上に手強いかもしれません。数秒前にスタートした選手が、もうあんなに高いところに・・・。写真からでも十分に、坂道の険しさが伝わるのではないでしょうか?
2日間の日程も、いよいよ大詰めです。雨がぱらつく中、スタートを切りました。ゴールまで天気がもってくれたのは、きっと皆さんの熱意が通じたからですね。
この2日間で、選手のみなさんは、体力だけでなく、心も大きく成長しました。これから先の人生で困難にぶつかった時も、今回のことを思い出せば、きっと乗り越えられるはずです。そしてこのような盛大な駅伝練習が実現できたのは、選手の皆さんの努力はもちろん、ご家族や地域の方々が休日にも関わらず、市内より遠方まで長時間の送迎や見守り、声かけなどのご協力をしてくださったからです。多くの方々からいただいた温かい贈り物や差し入れは、練習中に足が止まりそうになった時に、選手の大きな力になりました。本当にありがとうございました。
今日から2日間、別子山で駅伝合宿です。残念ながら宿泊はできませんが、たくさんの方々からの支えを力に変えて、きっと成長してみせます。
山の上は、空気がひんやりしていて、気持ちよかったです。日差しも強くなく、走りやすいコンディションです。
別子山は急な坂が多く、体力をつけるにはもってこいです。上りや下りの坂道を何度も走り、心も体も鍛えました。途中で氷を使ってアイスマッサージをしました。上り坂で走り負けないよう、仲間に声援を送る姿が見られました。
休憩時間のようすです。周りには緑がいっぱいで、空気がおいしいです。
昼食の前に、午前中の練習の総仕上げです。上り坂を、何本もダッシュしました。歩いている人の影がくっきりしていることからも、日差しの強さが伝わってきますね。
お昼の休憩時間です。山の天気は変わりやすく、晴れたり雨が降ったりの繰り返しです。太陽からの光で熱く焼けたアスファルトに雨が降り注ぐと、その水滴はすぐに蒸発して、幻想的な風景を作り出していました。このような自然の中での体験は、生きた学力となって、自分の中に残っていくことでしょう。
今日の練習も終盤です。水分補給をしながら、ラストスパートです。
たくさんの保護者の方々や先輩、地域の方々の支えのおかげ様で、大きなけがや事故等なく、無事に練習を終えることができました。ご協力、ありがとうございました。また明日も、よろしくお願いします。
全日本合唱コンクール 愛媛県大会
昨日全日本合唱コンクール愛媛県大会が行われました。日頃のたゆまぬ努力が実を結び、見事金賞を受けました。四国大会でも、今まで以上のハーモニーを披露し、大舞台を楽しんできてください。
運動会アーチの制作
校舎内では、アーチの制作がスタートしています。学級の全員が協力し合って、1枚の作品をしあげます。どんな力作が完成するのか楽しみです。
愛媛県中学校総合体育大会
〇女子バレーボール
仲間と共に全力で戦いました。
泉川中 0-2 松山西 という結果になりましたが、
みんな一生懸命戦いました。
〇女子バドミントン 個人シングルス
第3位 曽我部 柚羽
/代表決定戦を制して、四国大会出場が決定しました。8月9日に高知県南国市で行われる四国大会に出場します。
大会での勝利を目指して、頑張ってください。
愛媛県中学校総合体育大会
今日は柔道、ソフトテニス、体操競技(器械体操)の県総体の日です。
体操競技では、会場に来るために早起きして、6時に新居浜を出発しました。昨日の前日練習では調子が良かったようで、今日も期待がもてそうです。
器械体操は、本番の競技時間がとても短い競技です。3年ぶんの想いを、この一瞬に詰め込んで、全力のパフォーマンスをしました。熱のこもった躍動感あふれる動きに、他校の選手さんからも、しきりに「ガンバ!」という声援があがっていました。
今日は暦のうえでは「大暑」です。体育館の外は、うだるような暑さでしたが、体育館の中でも、それに負けない熱戦が繰り広げられました。そして何より、3年間の積み重ねをこの1日で表現できた選手さんの気持ちが、一番熱かったです。